本文
福山市の工業用水道
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月13日更新
工業用水道
福山市の工業用水道
用途
原則として,工業用(製品処理・原料・冷却・洗浄・ボイラー等)に使用していただきます。
※ このほかの用途(水洗トイレ等)についても雑用水として使用できる場合もありますが,ご相談ください。
契約水量
1給水先当たりの契約水量は,1日100立方メートル以上となります。
水質・水圧
工業用水道の水質は,水温・濁度・水素イオン濃度(pH値)・塩素イオンの基準値が条例によって規定されています。
項 目 | 基 準 |
水 温 | 常温 |
濁 度 | 10度以下 |
水素イオン濃度(pH値) | 5.8から8.6まで |
塩素イオン | 200ミリグラム/リットル以下 |
水圧は,配水管末において0.049メガパスカル以上となっています。 |
受水に係る費用
給水施設は,受水者の所有物になります。したがって,その設置と維持管理に要する費用は,受水者のご負担となります。
なお,配水管の新設工事が必要な場合は,原則としてその費用の全部または一部をご負担いただきます。
料金
料金は,契約で定めた水量(基本水量)に基づく定額制の「基本料金」と,実際に使用した水量に応じて算定する「使用料金」及び「超過料金」を合算する二部料金制を採用しています。
工業用水道は1か月ごとにメーター検針を行い,毎月分の料金は翌月15日までに支払っていただきます。
【料金の算定方法】
※料金には,基本料金,使用料金,超過料金の合計額に,別途消費税・地方消費税相当額が加算されます。(総額表示義務は,「不特定かつ多数の者に課税資産の譲渡等を行う場合」が対象とされています。工業用水道は,特定のユーザーに提供するものであり,総額表示義務の対象ではありません。)
【料金のイメージ】
様式
様式 | 様式名 | ダウンロード |
様式第1号 | 工業用水道譲渡継承承認願 | |
様式第2号 | 工業用水道給水申込書 | |
様式第3号 | 工業用水道使用計画書 | |
様式第4号 | 工業用水道給水契約書 | |
様式第5号 | 工業用水道基本水量変更申込書 | |
様式第6号 | 工業用水道給水施設工事申込書 | |
様式第7号 | 工業用水道給水施設工事施行承認願 | |
様式第9号 | 工業用水道給水施設工事完成検査申込書 | [PDFファイル/29KB] |
様式第9号の2 | 誓約書 | |
様式第11号 | 工業用水道給水施設修繕検査等請求書 | |
様式第12号 | 工業用水道給水施設応急措置届 | |
様式第15号 | 工業用水道使用開始(中止・廃止)届 | |
様式第16号 | 工業用水道氏名等変更届 | [PDFファイル/25KB] |
様式第18号 | 工業用水道水量メーター損傷(亡失)届 | |
様式第21号 | 工業用水道料金減免申請書 |