本文
身体障がい者自動車改造費助成
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月19日更新
対象者
身体障がい者手帳1~4級を所持している人(ただし上肢、下肢、体幹機能障がい者で、自ら所有し、運転する自動車の改造であること)
条件
- 免許証に付された条件に基づく改造であること、または障がいの状況に見合う改造であること
- 過去に同じ車両でこの助成を受けていないこと
- 所得制限あり
助成額
100,000円限度
申請に必要なもの
改造前
- 見積書
- 運転免許証(マイナ免許証を含む)
- 自動車検査証
- 改造前の状況がわかる写真
改造後
- 改造に要した費用の領収書
- 改造後の状況がわかる写真
- 預金通帳(本人名義のもの)
※ 改造後の申請は不可
問い合わせ先・申請書
手続き先 | 電話番号 | |
障がい福祉課 | 084-928-1063 | |
松永保健福祉課 | 084-930-0410 | |
北部保健福祉課 | 084-976-8803 | |
神辺保健福祉課 | 084-962-5005 | |
東部保健福祉課 | 084-940-2572 | |
新市支所保健福祉担当 | 0847-52-5515 | |
沼隈支所保健福祉担当 | 084-980-7704 | |
更新履歴 (過去3回分を記載)
※2025年9月19日 条件と申請に必要なものを変更しました。
2024年10月11日 申請に必要なものを変更しました。