本文
障がい福祉課
新着情報
- 第7期福山市障がい福祉計画・第3期福山市障がい児福祉計画策定支援業務委託に係るプロポーザルの実施結果について (2023年6月2日更新)
- 覚えよう手話(学生) (2023年6月1日更新)
- 障がい者水泳教室 (2023年6月1日更新)
- 各種研修のお知らせ (2023年5月31日更新)
- 指定就労継続支援A型事業者情報の公表について (2023年5月26日更新)
制度一覧
- 制度一覧 (2022年5月6日更新)
手帳
- 身体障がい者手帳 (2022年12月27日更新)
- 療育手帳 (2016年8月10日更新)
- 精神障がい者保健福祉手帳 (2015年11月25日更新)
医療費などの助成
- 自立支援医療(更生医療) (2023年3月14日更新)
- 自立支援医療(育成医療) (2023年3月14日更新)
- 重度心身障がい者医療費助成 (2021年3月18日更新)
- 自立支援医療(精神通院) (2016年1月4日更新)
- 福山市精神障がい者医療費助成 (2013年6月10日更新)
補装具・日常生活用具など
- 補装具費支給事業 (2021年5月21日更新)
- 日常生活用具費支給事業 (2015年1月1日更新)
- 軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業 (2013年6月19日更新)
手当など
- 特別児童扶養手当 (2023年3月31日更新)
- 障がい児福祉手当 (2023年3月31日更新)
- 特別障がい者手当 (2023年3月31日更新)
- 自動車事故による重度後遺障がい者に介護料が支給されます (2020年6月2日更新)
各種制度・割引など
- 障がい者手帳アプリ「ミライロID」が本市の施設等で利用できます。 (2022年8月26日更新)
- 「障害者総合支援法」の対象疾病の範囲が拡大されます (2021年11月1日更新)
- 新型コロナウイルス感染症対策等としての有料道路における障がい者割引の郵送手続きを可能とする特例措置 (2021年1月15日更新)
- 福山市障がい者等緊急応援金について (2020年5月21日更新)
- 障がい者福祉タクシー乗車券~郵送での申請・交付もできるようになりました~ (2020年1月1日更新)
- 集団補聴装置(ヒアリングループなど)やカウンター型補聴装置を設置 (2019年9月20日更新)
- 未婚のひとり親に対する寡婦(夫)控除のみなし適用について (2018年11月26日更新)
- 障がい者に対する航空旅客運賃の割引対象者の拡大 (2018年10月11日更新)
- 広島県「あいサポート運動」について (2018年9月28日更新)
- 「ヘルプマーク」と「ヘルプカード」について (2017年10月6日更新)
- 障がい者に関するマークについて (2017年8月1日更新)
- 身体障がい者自動車改造費助成 (2017年4月1日更新)
- 障がい者自動車運転免許取得費助成 (2017年4月1日更新)
- 障がい者福祉タクシー助成 (2013年6月13日更新)
- 交通運賃の割引 (2013年6月12日更新)
- 有料道路通行料金の割引 (2013年6月12日更新)
- ファックス用電話料金の助成 (2013年6月12日更新)
コミュニケーション支援など
- 覚えよう手話(学生) (2023年6月1日更新)
- 覚えよう手話 バックナンバー(広報ふくやま掲載) (2023年5月18日更新)
- 覚えよう手話(子育て) (2023年5月1日更新)
- 手話通訳者・要約筆記奉仕員派遣 (2022年8月9日更新)
- 福山市 手話をやってみよう (2022年1月29日更新)
- 福山市民憲章手話動画を作成しました (2022年1月5日更新)
- 2021年(令和3年)7月1日から電話リレーサービスの提供が開始されました (2021年9月24日更新)
- ヒアリングループの貸出 (2020年4月20日更新)
- みんなが使える図書館に―広島県立図書館の障害者サービス― (2019年1月31日更新)
- 福山市手話出前講座 「手話ってなぁ~に?」 (2018年4月2日更新)
- 福山市こころをつなぐ手話言語条例について (2017年12月21日更新)
相談など
- ろうあ者等相談員が各支所で相談を受け付けます (2023年3月31日更新)
- 障がい者相談員名簿 (2022年6月10日更新)
- 医療的ケア児の実態把握調査結果 (2021年11月1日更新)
- 福山市医療的ケア児のための防災マニュアルを作成しました。 (2021年8月13日更新)
- 心をつなぐサポートファイルひろしま結愛~yui~について (2020年9月17日更新)
- 障がい者相談員 (2020年2月27日更新)
- 障がい者(児)の福祉相談 (2013年7月10日更新)
事業所・施設一覧
- 指定障がい児入所施設・指定障がい児通所支援事業所等一覧 (2023年5月30日更新)
- 福山市障がい者等日中生活支援事業の事業所一覧について (2023年5月30日更新)
- 福山市指定障がい福祉サービス事業所一覧について (2023年5月30日更新)
- 指定就労継続支援A型事業者情報の公表について (2023年5月26日更新)
- 指定障がい児通所支援事業者情報の公表について (2022年11月16日更新)
- 事前協議情報の公表について (2020年4月16日更新)
- 就労継続支援A型事業所の破たんに係る検証報告書について (2018年12月27日更新)
- 障がい者等地域活動支援センター (2018年12月3日更新)
障がい福祉サービス等について
- 障がい福祉サービス等の利用者負担に関する減免制度について (2022年2月22日更新)
- 児童通所支援を利用する児童の医療的ケアの判定について (2021年4月9日更新)
- 児童発達支援等利用者負担軽減について (2021年4月9日更新)
- 障がい福祉サービス等の要綱について (2015年10月22日更新)
指定・協定事業所のみなさまへ
- 新型コロナウイルス感染症関係(障がい福祉サービス事業所・施設等) (2023年5月8日更新)
- 2023年度(令和5年度)福祉・介護職員処遇改善加算,福祉・介護職員等特定処遇改善加算及び福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算に係る届出について (2023年3月17日更新)
- 2022年度(令和4年度)障がい福祉サービス等事業者研修会における配付資料について (2023年3月3日更新)
- 児童発達支援及び放課後等デイサービスに係る自己評価結果等未公表減算の届出等について (2023年2月13日更新)
- 福山市新型コロナウイルス感染症に係る障がい福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援事業補助金の交付について (2022年10月20日更新)
- 2022年度(令和4年度)指定障がい福祉サービス事業者等集団指導研修における配付資料について (2022年7月12日更新)
- 2022年度(令和4年度)障がい福祉サービス等情報公開制度実施要綱について (2022年6月16日更新)
- 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の指定申請書等の様式 (2022年5月12日更新)
- 指定申請等に係る事前協議について (2021年4月1日更新)
- 「福山市 新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(職場編)」に基づく高齢者施設向け講習 (2020年11月30日更新)
- 事業者へのお知らせ (2020年8月31日更新)
- 平成30年度障がい福祉サービスの報酬改定等について (2019年4月5日更新)
- 指定通所支援事業等に関する基準条例の制定 (2019年3月18日更新)
- 障害福祉サービス等情報公表制度について (2018年7月4日更新)
- 日常生活用具費支給事業の協定や届出様式等 (2014年1月23日更新)
障害者差別解消法について
- 障害者差別解消法について (2022年6月7日更新)
- マスクをつけられない人への御理解をお願いします (2021年11月12日更新)
障がい者就労施設等の授産商品の販売について
- 障がい者就労施設等の授産商品の販売について (2023年3月1日更新)
障がい福祉計画・障がい者計画
- 第7期福山市障がい福祉計画・第3期福山市障がい児福祉計画策定支援業務委託に係るプロポーザルの実施結果について (2023年6月2日更新)
- 福山市障がい者プランを策定しました (2021年5月1日更新)
- 福山市障がい福祉計画2018(第5期福山市障がい福祉計画・第1期福山市障がい児福祉計画)を策定しました (2018年5月1日更新)
- 第4期福山市障がい福祉計画 を策定しました (2015年4月27日更新)
社会福祉法人(障がい福祉施設 入所施設)の指導監査について
- 社会福祉法人(障がい福祉施設 入所施設)の指導監査について (2021年7月1日更新)
平成30年7月豪雨災害により被災された方への支援について
- 平成30年7月豪雨災害により被災された方への支援について (2018年8月13日更新)
その他
- 障がい福祉サービス事業所の整備に関するプロポーザルについて (2023年6月2日更新)
- 各種研修のお知らせ (2023年5月31日更新)
- 水中活動講座 (2023年5月1日更新)
- 身体障がい者補助犬について (2022年12月28日更新)
- 12月3日~9日は障がい者週間です (2021年12月1日更新)