本文
ふくやま文学館(ふくやまぶんがくかん)
伝統ある文学の地 福山
ふくやま文学館は,福山市を中心として,近接市町も含めた,ゆかりの文学者の顕彰,諸資料の収集・研究を行うとともに,文学館活動を通じて,地域の文化創造に寄与することを目指して開館しました。
福山城の北西に位置し,城を借景にした瓦ぶきの建物は,展示の中心作家井伏鱒二の郷里加茂地方の民家をイメージして造られました。
(公社)福山観光コンベンション協会HP
https://www.fukuyama-kanko.com/travel/tourist/detail.php?id=59
「島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」についてはこちら
関連インタビュー
珠玉のミステリーとの出会いを楽しみに… 島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞 選考委員 中原理恵さん
所在地 |
福山市丸之内一丁目9番9号 |
連絡先 |
Tel084-932-7010/Fax084-932-7020 |
営業時間 |
9時30分~17時00分 |
定休日 |
月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 |
利用料金 |
観覧料 <常設展>一般310円,高校生以下無料 団体(20人以上)250円 <特別展>その都度定める料金(高校生以下無料) |
アクセス |
JR福山駅北口から西北へ徒歩8分 福山東インターより西へ車で20分 |
駐車場 |
<料金>(8時00分~22時00分)最初の30分150円,以降30分100円 (22時00分~8時00分)1時間100円 |
トイレ設備 |
車いす対応あり |
HP |