ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 福山夢・未来開花プロジェクト > 2024年度 > 活動の様子 > 2025年度(令和7年度)【活動報告】夢のカタチ 未来のカタチ(第2回活動)
2023年度
2024年度
2025年度

本文

2025年度(令和7年度)【活動報告】夢のカタチ 未来のカタチ(第2回活動)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月5日更新

第2回活動 (7月21日)

第2回目の活動は、プレゼンテーション研修でした!

未来づくりコースは中間報告会、夢の応援コースは最終審査会に向けて、自分たちが取組みたい内容や

実現させたい夢について、分かりやすく伝えることが出来るよう、講師の富田 朋子さんより、人前で話すときの

ポイントや意識することについて、ご教授いただきました。

講師の先生 

(講師:富田 朋子 様 (株)キャリアサポート)

 

伝わりやすい発表資料の作り方や、話し方のポイントなど、基本から応用まで、ひとつひとつ確認しながら学んでいきました。

初めて聞く内容も多かったかもしれませんが、みんなしっかりと聞いていました。

 

実際に体を動かしたり、パソコンの操作も行いました!

座学だけではなく、プレゼン資料の作成や人前でのお辞儀の仕方、話し方等実際に体を動かしながら1つずつ、

学んでいきました。

人前で発表したり、パワーポイントなど、慣れない作業の連続でしたが、中間報告会や最終審査会で発表をする

イメージが少しでも掴めたのではないでしょうか。

資料1   資料2

資料3