ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 福山夢・未来開花プロジェクト > 2024年度 > 活動の様子 > 2025年度(令和7年度)【活動報告】夢のカタチ 未来のカタチ(第3・4・5回活動)
2023年度
2024年度
2025年度

本文

2025年度(令和7年度)【活動報告】夢のカタチ 未来のカタチ(第3・4・5回活動)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月5日更新

第3・4・5回活動 (8月3日・24日・31日)

夢の応援コースは…

夢の応援コースは、最終審査会に向けた資料作成を行いました。

発表に向けて、それぞれの想いのこもった資料ができあがって来ています。

24日に実施された2回目のプレゼンテーション研修では、実際にプレゼンを行い、講師から「ここがよかったよ」「こうしたらもっとよくなるよ」とアドバイスがありました。

資料1   資料2 

 

未来づくりコースは…

未来づくりコースでは、活動テーマとグループ決めを行いました。

うまく意見がまとまらない時には、大学生ファシリテーターを交え、意見を整理しました。

 

みんなで話し合った結果

・めざせ生き物と共存できるローズマインドなまち

・フードロスを減らしながら、食の魅力を伝えたい!

という、2つのテーマに決定しました。

 

グループ決めのあとは、グループテーマに沿った、具体的な内容を考えていきました。

こんなことがやりたい!というメンバーそれぞれの思いが飛び交っていました。

中間報告会に向けて、パワーポイントで、発表用の資料作りを行いました。

資料3   資料4 

資料5   資料6