本文
『福山駅前広場 市民対話集会』を開催します
福山駅前広場 市民対話集会を開催します
本市では、行政と民間事業者などが連携して、福山駅周辺の公園や広場、通り、建物の路面階などの空間を「居心地が良く歩きたくなる」ような人中心の空間(ウォーカブルな空間)へ変えていく取組を行っています。
そして、ウォーカブルな駅周辺の実現に向けて、その中心に位置する福山駅前広場を変えていく検討を進めています。
まずは、みなさんに、なぜ駅前広場を再整備するのか、これまでどんな議論をしてきているのか、などについて丁寧に説明していきます。
そして、みなさんの声、思いをお聞きし、基本計画案に生かしていきます。
一緒に、未来につながる駅前広場の話をしましょう!
福山駅前広場市民対話集会チラシ [PDFファイル/394KB]
日時及び場所
2025年(令和7年)8月9日(土)
14時00分から16時00分・広島県民文化センターふくやま文化交流室
19時00分から21時00分・まなびの館ローズコム中会議室
※オンラインでの参加も可能です。
※どちらの時間帯も同じ内容です。
市民対話集会の内容
(1)福山駅前広場再整備の目的やこれまでの議論経過などを説明
(2)グループに分かれての対話(説明を受けての意見や疑問の共有)
(3)全体対話(グループ内の疑問などを全体で共有・回答)
参加方法
・参加には事前の申し込みが必要です
・次のURLから申し込みフォームにアクセスし、必要事項を記入してください
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/ques/questionnaire.php?openid=1318
・手話・要約筆記が必要な方は、開催日の3日前までに申し込みフォームでお知らせください
・申し込みフォームから申し込みができない場合はお電話ください
・申し込みは、2025年(令和7年)8月8日(金)12時00分までにお願いします
その他の注意点
・各会場が定員に達した場合、オンラインでのご参加となりますのでご了承ください
・駐車場に限りがありますので公共交通機関の利用をお願いします