本文
エフピコRiM本館2階の活用に関するサウンディング調査を行います
サウンディング調査の実施について
このたび、エフピコRiM2階の活用に向けた運営事業者の再公募を検討するにあたり、「対話」によるサウンディング型市場調査(サウンディング調査)を行います。
エフピコRiM本館2階の活用に関するサウンディング型市場調査実施要領 [PDFファイル/2.24MB]
※サウンディング調査とは、遊休不動産などの活用方法について、公募により広く意見や提案を求め、事業への有用な意見やアイディア等を収集することを目的とした事業者との意見交換による調査です。
申込方法
参加を希望される方は、様式1「エントリーシート」に必要事項を記入し、メールに添付のうえ、次のメールアドレスにご送付ください。メールの件名は【現地確認参加申込】としてください。
様式1「エントリーシート [Wordファイル/31KB]/[PDFファイル/86KB]
申込先
企画財政局 福山駅周辺再生推進部 福山駅周辺再生推進課
メール:ekishuhen-saisei@city.fukuyama.hiroshima.jp
申込期間
2025年(令和7年)11月5日(水曜日)から14日(金曜日)まで
現地確認及び対話について
日時
2025年(令和7年)11月5日(水曜日)から14日(金曜日)まで(土曜、日曜は除く。)
午前10時から12時まで及び午後2時から4時まで
※現地確認及び対話は予約制で先着順とします。
※1件あたり60分程度とします。
場所
現地確認:エフピコRiM内(福山市西町1丁目1番1号)
対 話:福山市役所本庁舎内(福山市東桜町3番5号)
※エフピコRiMの現地確認後、福山市役所本庁舎で対話を実施します。
対象者
実施要項の「対話内容」に対して提案や意見が可能な方(個人でも法人でも可)
対象施設
エフピコRiM本館
(南東から撮影)

(北西から撮影)
(本館1階の内観)


対話内容
主に次の項目についてご意見・ご提案をお聴かせください。
・事業内容
・事業方式
・賃貸借範囲
・契約条件
・マスターリースを前提とした想定賃料、想定共益費
・運営事業者の公募・選定
・費用負担
・施設の整備及び運営
・防火管理
・事業への参加意向
・情報発信
・その他
お問い合わせ先
企画財政局 福山駅周辺再生推進部 福山駅周辺再生推進課
メール:ekishuhen-saisei@city.fukuyama.hiroshima.jp
電 話:084-928-1093






