本文
福山市学校給食費の公会計化について
福山市学校給食費の公会計化について
これに伴い、これまでの「各学校が学校給食費を集金する方法」から「福山市が、学校を通さず、口座振替により直接集金する方法」へと変わりました。
公会計化のメリット
(2)口座振替ができる金融機関が増え、保護者の利便性が向上する
(3)会計の透明性がより向上する
様式
学校給食費についてのQ&A
【問い合わせ先について】
Q.給食費に関する問い合わせ先はどこですか?(福山市立小、中、義務教育学校の児童生徒について)
A.2025年度(令和7年度)以降の給食費に関するお問い合わせは、福山市教育委員会 学校教育部 学校保健課へお願いします。
学校保健課 Tel:084-928-1309、084-928-1160
Fax:084-928-1725
メール:gakkou-hoken@city.fukuyama.hiroshima.jp
【支払いに関すること】
Q.給食費はどのように支払いすればよいですか?
A.口座振替または納付書によるお支払いをお願いします。また、学校給食費の納付にかかる口座振替手数料は、市が負担します。現在納付書払いとなっている方については口座振替でのお支払いにご協力ください。
Q.現在、支払い方法が「納付書払い」となっているのですが、口座振替に変更できますか?
A.変更できます。各学校で「福山市学校給食費口座振替依頼書」をお受け取りいただき、ご記入・押印後、福山市指定金融機関の窓口にご提出ください。学校指定の金融機関以外でも登録できます。なお、手続き後、引き落とし先の反映には1か月~1か月半程度かかりますのでご了承ください。
<給食費の口座振替取扱金融機関>(2025年4月現在)
広島銀行 |
中国銀行 |
みずほ銀行 |
三菱UFJ銀行 |
山陰合同銀行 |
山口銀行 |
百十四銀行 |
伊予銀行 |
西日本シティ銀行 |
トマト銀行 |
もみじ銀行 |
香川銀行 |
愛媛銀行 |
広島信用金庫 |
しまなみ信用金庫 |
広島県信用組合 |
信用組合広島商銀 |
両備信用組合 |
備後信用組合 |
中国労働金庫 |
ゆうちょ銀行 |
福山市農業協同組合 |
広島県信用漁業協同組合連合会 |
笠岡信用組合 |
Q.口座振替の口座を変更したい場合はどうすればよいですか?
A.お子様の通学されている学校で「福山市学校給食費口座振替依頼書」をお受け取りいただき、ご記入・押印後、変更先の福山市指定金融機関の窓口にご提出ください。なお、手続き後、引き落とし先の反映には1か月~1か月半程度かかりますのでご了承ください。
Q.引き落とし口座がどこの口座になっているのか確認したいのですが。
A.「口座振替決定(変更)通知書」でお知らせしています。
「保護者ポータルサイトつばさ」をご登録済みの方は、サイトの「通知書ボックス」に通知文を送付しています。サイト未登録の場合は、郵送で文書をお送りしています。確認できない場合は学校保健課へお電話等でお尋ねください。
Q.納付書(「福山市学校給食費納入済通知書」と記載がある書類)が届きましたが、どのようにして払えばよいですか?
A.「コンビニエンスストア」または「スマートフォンアプリ決済」でのお支払いが可能です。詳しくは納付書裏面の「納付方法」をご確認ください。なお、納付書を使用して金融機関でのお支払いはできませんのでご注意ください。
Q.給食費の納付書を紛失してしまいました。(誤って破いてしまいました。)再発行してもらえますか?
A.納付書を再発行して郵送しますので、学校保健課へご連絡ください。
【支払い時期・支払い金額について】
Q.給食費の金額や支払時期はどのようになっていますか?
A.学校給食費の納付額は、予定喫食数に応じた年間予定納付額を設定し、それを年9回に分けて納めていただくことになります。なお、学校行事等により年間予定給食数に変更が生じた場合、9期目の集金時に調整します。なお、9期目に調整しきれなかった場合、4月以降に返金または追加集金します。
2025年度の支払時期については、次のとおりです。
期 |
1期 |
2期 |
3期 |
4期 |
5期 |
6期 |
7期 |
8期 |
9期 |
口座 振替日 |
7月 28日 |
8月 27日 |
9月 29日 |
10月 27日 |
11月 27日 |
12月 25日 |
1月 27日 |
2月 27日 |
3月 27日 |
※基準日は27日ですが、金融機関の休業日に合わせ、変更が生じますのでご注意ください。
2025年度(令和7年度)の学校給食費は次のとおりです。
区分・学年 |
単価 (1食あたり) |
年間予定喫食数 |
|
幼稚園・小学校・ 義務教育学校小学部 |
園児 1~6年生 |
255円 |
200食 |
中学校・ 義務教育学校中学部 |
1~2年生 |
290円 |
190食 |
3年生 |
290円 |
175食 |
※2025年度(令和7年度)の保護者負担額です。
※疾病や食物アレルギー等で給食の一部または全部を喫食できない場合は調整を行います。
|
1期 |
2期 |
3期 |
4期 |
5期 |
6期 |
7期 |
8期 |
9期 |
年間 予定総額 |
7月 28日 |
8月 27日 |
9月 29日 |
10月 27日 |
11月 27日 |
12月 25日 |
1月 27日 |
2月 27日 |
3月 27日 |
||
幼稚園・ 小学校・ 義務務教育学校小学部 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,400 ±調整額 |
51,000 |
中学校・ 義務教育学校中学部 1~2年生 |
6,200 |
6,200 |
6,200 |
6,200 |
6,200 |
6,200 |
6,200 |
6,200 |
5,500 ±調整額 |
55,100 |
中学校・ 義務教育学校中学部 3年生 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,700 |
5,150 ±調整額 |
50,750 |
※学校給食費は、(1食あたり単価)×(年間予定喫食数)により算出した年間予定総額を年9回の納期に分けて徴収します。
※9期目は実際の喫食数により年間納付額を確定し、必要額を計算して徴収します。
※9期での調整ができなかった場合は、4月以降に、返金または追加徴収を行うことがあります。
Q.私の子どもの給食費の納付額はいくらですか?口座に準備する金額を教えてください。
A.「学校給食費納付額決定(変更)通知書」でお知らせしています。
「保護者ポータルサイトつばさ」をご登録済みの方はサイトの「通知書ボックス」に通知文を送付しています。サイト未登録の場合は、郵送で文書をお送りしています。確認できない場合は学校保健課へお電話等でお尋ねください。
(一般的な金額については、上記の表の「学校給食費の納期及び納付額一覧」で確認いただけますが、状況により、納付額が異なる場合もありますので、詳しくは個別にお送りしている通知書でご確認ください。)
【支払いその他】
Q.給食費の納付状況を確認したいのですが。
A.「ポータルサイトつばさ」の「年間納付計画・納付履歴」のページで確認いただくことができます。サイトにご登録されていない場合は学校保健課へお電話等でお尋ねください。なお、サイトへの納付状況の反映にはお時間がかかりますのでご了承ください。
Q.口座振替の日に、口座に残高が不足していて、給食費の引き落としができていませんでした。どのように支払いをすればよいですか?
A.残高不足等で口座振替ができなかった場合は、口座振替日の翌月中旬頃に、学校給食費督促状と納付書をお送りしますので、指定の納期限までにお支払いください。コンビニエンスストアまたはスマートフォンアプリ決済で支払いができます。
Q.督促状が届きましたが支払いは必要ですか?
A.前月までのお支払いについて、納付の確認ができていない方や口座振替時に残高不足で引き落としができなかった方等にお送りしています。指定の納期限までの納付をお願いします。請求内容にご不明な点があれば学校保健課へお電話等でお尋ねください。
Q.滞納した場合は、どうなりますか?
A.納期限までにお支払いが確認できない場合は、督促状や催告書を送付します。それでもお支払いが確認できない時は、法的措置など適切に対処させていただくこともあります。また、遅延損害金が発生する場合もあります。
支払いが難しい場合は、分納等のご相談も承りますので、学校保健課へご連絡ください。
なお、督促状をお送りしてもお支払いが確認できない場合は、福山市学校保健課(Tel:084-928-1309、084-928-1160)または福山市の委託業者から電話にてご連絡をする場合があります。お早目の納付をお願いします。
福山市委託業者の電話番号は次のとおりです。
Tel:050-2030-5980
Tel:050-2030-5981
Tel:050-2030-5982
※お使いの端末によっては、次のようなハイフンなしの電話番号表示となることがあります。
福山市学校保健課 Tel:0849281309、0849281160
福山市委託業者 Tel:05020305980、Tel:05020305981、Tel:05020305982
Q.口座振替の際に、通帳にはどのように記載されますか?
A.「キュウショクヒ」または「フクヤマシキュウショクヒ」と記載されます。
Q.学年費などの支払いはどうなりますか?
A.給食費以外の学年費などは、引き続き、各学校にお支払いいただくことになります。
【手続きに関すること】
Q.口座振替の口座を変更したいのですが、手続きの書類はどこでもらえますか?
A.お子様の通学されている学校で「福山市学校給食費口座振替依頼書」をお渡しします。教育委員会学校保健課(市役所本庁舎13階)でお受け取りいただくこともできます。口座振替依頼書は、ご記入後、振替を希望される福山市指定金融機関の窓口で手続きをしてください。なお、手続き後、引き落とし先の反映には1か月~1か月半程度かかりますのでご了承ください。
Q.口座振替依頼書の記入を間違えてしまいました。どうすればよいですか?
A.間違えた個所を二重線で消して、銀行届出印で訂正印を押したうえで、余白に正しい内容を記載してください。なお、口座振替依頼書が破れたり、汚れたりして書き直しが難しい場合は、各学校または学校保健課にお申し出ください。
【保護者ポータルサイト つばさについて】
Q.「保護者ポータルサイト つばさ」について教えてください。
A.お子様の給食費の納付に関するお知らせや納付履歴などを確認できるウエブサイト(アプリ)です。「保護者ポータルサイト つばさ」に利用登録をしている方は、ご登録のメールアドレスまたはアプリへ給食費に関するお知らせをお送りしていますので、ご確認をお願いします。「保護者ポータルサイト つばさ」へ利用登録をしていない場合は、文書(郵送)で各種お知らせをお送りしています。
まだ、「保護者ポータルサイト つばさ」に利用登録をしていない方で、新たに登録を希望される場合は学校保健課へご連絡ください。
▶「保護者ポータルサイト つばさ」ログインページはこちら
https://city-fukuyama-kyushoku.jp/school_portal/login
Q.「保護者ポータルサイト つばさ」のパスワードがわからなくなってしまいました。
A.パスワードの変更が可能ですので、ウエブサイト上またはアプリでパスワードの再設定をしてください。「ポータルサイト つばさ」のログイン画面にある、「パスワードを忘れた方はこちら」を押し、そのあとは画面に従って必要な項目を入力してください。