ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 保健予防課 > 新型コロナワクチンの接種券について

本文

新型コロナワクチンの接種券について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年11月11日更新

オミクロン株対応ワクチン接種券について

新型コロナワクチンの『オミクロン株対応接種券』は,福山市に住民票のある12歳以上の方で,前回接種から3か月以上経過する人に,順次月2回発送します。前回接種(2回目接種以降)後,福山市に転入した12歳以上の方等は,接種券の発行申請が必要です。

オミクロン株対応ワクチン接種券の発行申請について

3・4回目接種券の紛失している方はオミクロン株対応ワクチン接種券の発行申請をしてください。

詳細はこちら

オミクロン株対応ワクチン接種券及び同封物

お手元に届く接種券及び同封物は次のとおりです。

1.オミクロン株対応ワクチン接種券一体型予診票

接種券一体型予診票(4回目)

2.オミクロン株対応ワクチン接種案内文

事業案内チラシ(オミクロン株対応_表)事業案内チラシ(オミクロン株対応_裏)

接種会場一覧(オミクロン株対応_表)接種会場一覧(オミクロン株対応_裏)

オミクロン株対応接種事業案内チラシ [PDFファイル/1.54MB]
オミクロン株対応接種会場一覧 [PDFファイル/590KB]

 

3.オミクロン株対応(BA.1)ワクチン説明書

ワクチン説明書(BA.1_ファイザー)ワクチン説明書(BA.1_モデルナ)

オミクロン株対応(BA.1)ワクチン説明書 [PDFファイル/1.3MB]

 


4回目接種券について

新型コロナワクチンの『4回目接種券』は,福山市に住民票のある60歳以上の方で,3回目接種から5か月以上経過する人に発送しました。

4回目接種券及び同封物

1.追加(4回目)接種券一体型予診票

接種券一体型予診票(4回目)

2.追加(4回目)接種案内文

20220715_事業案内チラシ(表)20220715_事業案内チラシ(裏)

20220715_接種会場一覧(表)20220715_接種会場一覧(裏)

追加(4回目)接種事業案内チラシ [PDFファイル/2.19MB]
追加(4回目)接種会場一覧 [PDFファイル/975KB]

 

3.追加(4回目)接種ワクチン説明書

20220715_ワクチン説明書(ファイザー) 20220715_ワクチン説明書(モデルナ)

追加(4回目)接種ワクチン説明書 [PDFファイル/1.76MB]

 


3回目接種券について

新型コロナワクチン接種の『3回目接種券』は,福山市に住民票がある5歳以上の方で,2回目接種から5か月以上経過する人に発送しました。

3回目接種券及び同封物


初回(1・2回目)接種券について

新型コロナワクチン接種の『初回(1・2回目)接種券』は,福山市に住民票のある5歳以上の方に発送します。

初回(1・2回目)接種券の(再)発行について

紛失等により,接種券の(再)発行が必要な場合は申請をしてください。

詳細はこちら

初回(1・2回目)接種券及び同封物

お手元に届く接種券及び同封物は次のとおりです。

1.初回(1・2回目)接種券

接種券(見本)の画像

2.初回(1・2回目)接種案内文

案内文おもての画像案内文うらの画像

初回(1・2回目)接種案内文 [PDFファイル/4.99MB]

3.初回(1・2回目)接種ワクチン説明書

ワクチン説明書(初回・ファイザー) ワクチン説明書(初回・モデルナ)

初回(1・2回目)接種ワクチン説明書 [PDFファイル/1.55MB]

4.初回(1・2回目)接種予診票

初回接種(1・2回目)予診票

初回(1・2回目)接種予診票 [PDFファイル/445KB]

            

全体ページに戻る

詳しい情報

予診票や説明書などの詳しい資料が,厚生労働省のホームページに掲載されています。

外国語の予診票や説明書も掲載されています。

「新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材【厚生労働省ホームページ】

   

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)