本文
新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチンメニュー
オミクロン株対応新型コロナワクチンの接種について
新型コロナウイルス(オミクロン株等)に対する重症化予防,発症予防,感染予防を目的に,2022年10月から12歳以上の人の3回目以降接種として,オミクロン株対応ワクチン(BA.1またはBA.4/5)を使った1人1回の追加接種を実施しています。4月以降の接種は,国において対象者・回数・接種間隔などを検討中です。
※ 現在,使用しているオミクロン株対応ワクチン
市内の個別接種機関はファイザー社製(BA.4/5)。市の集団接種会場はモデルナ社製(BA.4/5)。
接種対象者・開始時期
初回(1・2回目)接種を完了し,前回接種から3か月以上経過した12歳以上の人に対し,次のとおり順次オミクロン株対応ワクチンの接種券を発送します。オミクロン株対応ワクチンは,1人1回のみ接種できます。
未使用の3・4回目接種券でもオミクロン株対応ワクチンの接種ができます。
※接種券を紛失している人は再発行申請が必要です。詳細はこちら
【注意事項】
既にオミクロン株対応ワクチンを1回接種した方には,新たな接種券を発送しません。
(2022年11月8日以降に武田社(ノババックス)を接種した方にも同様に発送しません。)
オミクロン株対応接種券(薄紫色の封筒)の発送スケジュール
従来型ワクチン前回接種日 | 発送日 | 接種券到着時期 |
---|---|---|
2022年 10月 1日 ~ 15日の方 | 2023年 1月16日(発送済) | 2023年 1月18日以降 |
10月16日 ~ 31日の方 | 1月31日(発送済) | 2月 2日以降 |
11月 1日 ~ 15日の方 | 2月15日 | 2月17日以降 |
11月16日 ~ 30日の方 | 2月28日 | 3月 2日以降 |
接種場所
個別接種 ※ファイザー社製オミクロン株(BA.1又はBA.4/5)対応ワクチン使用,12歳以上の人
BA.1は10月4日以降,BA.4/5は11月8日以降,215医療機関(非公表含む)で使用
福山市内で新型コロナワクチン(オミクロン株対応)の接種ができる医療機関一覧 [PDFファイル/485KB]
接種ができる医療機関の空き状況を事前に国の専用サイト「コロナワクチンナビ」で確認の上,予約してください。
集団接種 ※12歳以上の人の3回目以降接種
※モデルナ社製オミクロン株BA.4/5対応ワクチン使用
予約方法
接種券番号等を「予約サイト」(24時間)へ入力もしくは「コールセンター(0570-015673)」(8時30分~17時15分)に電話して伝えてください。
予約不要の当日枠について
2月3日(金)の当日枠はありません。
開設日 | ワクチン種類 | 対象者 | 会場 | 受付時間 | 当日枠数(予定) | |
---|---|---|---|---|---|---|
2月4日(土) | モデルナ(オミクロン株BA.4/5対応) | 12歳以上 | 3・4・5回目 | 中国新聞備後本社ビル |
14時~16時30分 |
50 |
19時15分~20時30分 |
50 |
|||||
東部市民センター | 14時~16時30分 | 30 | ||||
19時15分~20時30分 | 50 | |||||
広島県立ふくやま産業交流館【ビッグ・ローズ】 | 14時~16時30分 | 100 | ||||
19時15分~20時30分 | 50 | |||||
2月5日(日) | モデルナ(オミクロン株BA.4/5対応) | 12歳以上 | 3・4・5回目 | 中国新聞備後本社ビル | 9時~11時30分 | 50 |
東部市民センター | 9時~11時30分 | 100 | ||||
広島県立ふくやま産業交流館【ビッグ・ローズ】 | 9時~11時30分 | 100 |
集団接種会場の予約状況を踏まえ,予約不要で接種を受けることができる当日枠を設けます。当日枠を設ける会場や枠数等は,接種日の前日までに決定します。当日会場には,必ず3回目,4回目,オミクロン株対応いずれかの接種券を持ってお越しください。なお,予約優先となりますので,会場内でお待ちいただくことになります。御了承ください。
空き状況(2月3日現在)
※ 50%以上 = ○ 50%未満 = △ 0%=× 数値は空き枠数
2月分
※モデルナ社製オミクロン株BA.4/5対応ワクチン使用,12歳以上
新型コロナワクチン1・2回目接種(ファイザー社製従来型ワクチン使用)について
接種会場
個別接種 ※ファイザー社製従来型ワクチン使用,12歳以上の人
福山市内で新型コロナワクチン1・2回目接種ができる医療機関一覧 [PDFファイル/398KB]
予約可能な医療機関の空き状況を事前に国の専用サイト「コロナワクチンナビ」で確認の上,予約してください。
武田社ワクチン(ノババックス)の接種について
2022年4月19日に薬事承認され,5月25日から接種ができるワクチンに加わった武田社ワクチン(ノババックス)は,これまでのワクチンと同程度の効果があり,接種後の副反応が少ないとされています。
アレルギーなどによりmRNAワクチン(ファイザー社,モデルナ社)の接種ができない人や,副反応に対する不安から接種をためらっている人などは,ご検討ください。
対象者
・12歳以上で1・2回目接種の接種券がある人
・18歳以上で3・4・5回目接種の接種券がある人(前回接種から6か月の間隔が必要です。)
※11月8日以降,武田社ワクチン(ノババックス)を3~5回目接種として1回接種した場合,その後オミクロン株対応ワクチンを含めた接種はできません。
開設日・場所・予約方法・問合せ先
武田社ワクチン(ノババックス)の接種会場,予約はこちら
1・2回目10・20代男性のファイザーワクチンの選択・交互接種について
国において,10代及び20代の男性(若年男性)については,モデルナ社製ワクチンの接種後に生じる心筋炎等の発生頻度が高いことから,ファイザー社製ワクチンの接種も選択することができるとの見解が示されました。
対象は,2回目接種日時点で29歳まで(30歳の誕生日の前々日まで)の男性です。詳しくはこちら [PDFファイル/607KB]
新型コロナワクチン接種状況(1月15日現在)
接種回数 | 接種人数 | 接種率 |
---|---|---|
1回目 |
367,240人 |
79.3% |
2回目 | 365,186人 | 78.8% |
3回目 |
293,671人 |
63.4% |
4回目 | 189,487人 | 40.9% |
5回目 | 66,093人 | 14.3% |
(オミクロン株対応ワクチン)※ |
(160,903人) | (34.7%) |
※3~5回目をオミクロン株対応ワクチンで接種した内人数
(注)人口は2022年(令和4年)1月1日現在の住民基本台帳人口 ※接種数はワクチン接種記録システム(VRS)で把握する数値
年齢 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 |
(オミクロン株対応ワクチン)※ |
---|---|---|---|---|---|---|
12歳~19歳 | 66.7% | 66.2% | 37.9% | 12.1% | 0.0% | (17.7%) |
20歳~29歳 | 79.5% | 78.9% | 50.5% | 15.6% | 0.8% | (16.9%) |
30歳~39歳 | 79.4% | 78.9% | 53.6% |
19.4% |
1.2% | (20.1%) |
40歳~49歳 | 80.8% | 80.5% | 59.7% | 27.1% |
1.7% |
(27.1%) |
50歳~59歳 | 89.4% | 89.2% | 75.2% | 43.4% | 2.6% | (42.6%) |
60歳~64歳 | 89.0% | 88.8% | 81.2% | 61.1% | 13.3% | (50.4%) |
65歳以上 | 93.4% | 93.2% | 89.9% | 80.7% | 44.0% | (60.2%) |
※3~5回目をオミクロン株対応ワクチンで接種した内人数
相談窓口
名称 | 相談内容 |
お問い合わせ |
---|---|---|
福山市新型コロナウイルスワクチンに関するコールセンター | 集団接種会場の予約や開始時期などのお問い合わせ |
電話番号 0570-015673 ※8時30分~17時15分(土・日曜日,祝日を含む 年末年始(令和4年12月29日~令和5年1月3日)を除く) ※耳の不自由な方などのお問い合わせは,Fax番号 084-928-1270 まで |
広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター | ワクチンの副反応や接種効果など専門的なお問い合わせ |
電話番号 082-513ー2847 ※24時間(土・日曜日,祝日を含む) |
関連リンク
更新情報(最新掲載日から過去3日分を掲載)
・予約不要の当日枠(2月4日・5日分)及び市の集団接種会場の空き状況(2月3日時点)について掲載(2月3日)
・予約不要の当日枠(2月3日分)及び市の集団接種会場の空き状況(2月2日時点)について掲載(2月2日)
・市の集団接種会場の空き状況(2月1日時点)について掲載(2月1日)
・オミクロン株対応新型コロナワクチンの接種について(2月1日)