ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 福山道路・幹線道路課 > 第12回 市民のみなさんが感じる「ふくやまの道路事情」

本文

第12回 市民のみなさんが感じる「ふくやまの道路事情」

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年6月17日更新

第12回 市民のみなさんが感じる「ふくやまの道路事情」(1)

 これまで11回の連載で,市内の渋滞状況や,安全が脅かされている生活道路の様子など「ふくやまの道路事情」に関する課題や問題に注目し,この道路事情を解消するために計画された「放射・環状型幹線道路網」※1を紹介してきました。
 それらについて「市民のみなさんは実際どう感じているのか」を把握したく, 「福山の道路に関するWebアンケート」を行いました。今後の“ぶち混む”ふくやまの道路事情では,数回にわたって,アンケート結果を交えながら,「放射・環状型幹線道路網」の計画について改めて解説していきたいと思います。
 今回(第12回)は,市民の方々が抱く「市内の渋滞に対する印象」と「放射・環状型幹線道路網の整備に対する印象」に注目してご紹介していきます。

※1 放射・環状型幹線道路網:外環状線,内環状線の2つの環状線と,環状線同士及び郊外を連絡する放射軸によって構成される道路ネットワーク計画
これまでの連載とこれからの連載(図)

市内の渋滞箇所について

 Webアンケートの中で市内の道路について「渋滞などの課題があると思いますか」という質問を行いました。 
 その結果について,これまで渋滞が頻繁に発生している幹線道路の一例として紹介してきた国道2号に注目して見ていきたいと思います。
 渋滞などの課題に対する意識は、過半数が課題があると思うとの回答でした。また、ほとんどの区間で「大きな課題があると思う」と回答した人の割合が高くなりました。
 この内、特に課題意識の高かったB区間とD区間は、国道2号全線における直轄国道渋滞ランキングでも上位の区間でした
 また,その他にも国道182号,国道313号といった本市の南北を結ぶ幹線道路や市内の往来を担う幹線道路について渋滞を感じるとの回答が多くみられました。
渋滞ランキングとアンケート区間

福山道路,福山西環状線,福山沼隈道路の整備に対する印象

 続いて,連載の中でも紹介してきた「放射・環状型幹線道路網」を形成する路線のうち,福山道路,福山西環状線,福山沼隈道路について,整備が必要だと思うか尋ねました。
 「必要と思う」「やや必要と思う」という回答は,福山道路は約85%,福山西環状線は約68%,福山沼隈道路は約62%となり,3路線とも整備の必要性を感じている方が過半数を超えるという結果になりました。
福山道路,福山西環状線,福山沼隈道路の整備の必要性に関するアンケート結果
 この3路線は「放射・環状型幹線道路網」を構成する路線ですが,それぞれ異なる役割を担っており,どの路線も本市の交通ネットワークを支える重要な路線であると考えています。
 今後は,これら3路線が担う役割や整備効果などについて,今回紹介しきれなかったWebアンケートの結果を踏まえながら解説していきます。

Webアンケートについて

 今回実施したWebアンケートの内容及び結果はこちらをご覧ください。

“ぶち混む” ふくやまの道路事情(過去掲載記事)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)