ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 建築指導課 > 【2025年(令和7年)4月1日施行】改正建築基準法・改正建築物省エネ法について

本文

【2025年(令和7年)4月1日施行】改正建築基準法・改正建築物省エネ法について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月9日更新

2022年(令和4年)6月に公布の「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律(令和4年法律第69号)」が2025年(令和7年)4月1日に全面施行され、建築基準法及び建築物省エネ法が大きく改正されます。

 

法改正の概要

法改正により、2025年(令和7年)4月1日以降に着工する住宅・建築物について、

・建築確認や検査の対象となる建築物の規模の見直し(4号特例の見直し)

・木造戸建て住宅の壁量計算等の見直し

・原則すべての建築物の新築・増改築時における省エネ基準への適合義務化 

などが開始されます。

【チラシ】2025年4月施行に係る国土交通省からのお知らせ(国土交通省)

【チラシ】大規模なリフォームについて(国土交通省)

 

法改正概要説明会について

本市では2024年(令和6年)12月2日(月)の14時から、まなびの館ローズコム4階大会議室にて、建築基準法・建築物省エネ法改正概要説明会を実施しました。

 

説明会の様子

            【説明会の様子】

 

当日、説明会に参加できなかった方は、国土交通省ホームページに説明動画、解説資料等が掲載されていますので、ご確認ください。(※本市説明会の説明動画、資料ではありませんのでご注意ください。)

 

関連情報リンク

【国土交通省】

脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律(令和4年法律第69号)について

改正建築基準法について

改正建築物省エネ法について

改正建築物省エネ法・建築基準法等に関する説明動画

改正建築物省エネ法・建築基準法等に関する解説資料とQ&A

資料ライブラリー:改正建築基準法・改正建築物省エネ法関連のテキスト、ガイドブック等をご覧いただけます。

オンライン講座:改正建築基準法・改正建築物省エネ法関連の説明会動画、解説動画をご覧いただけます。

【広島県】

<令和7年4月施行>改正建築基準法・改正建築物省エネ法について(広島県建築課ホームページ)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)