ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ハザードマップ

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月16日更新

 地域で発生のおそれがある災害に応じて、事前に避難経路や緊急避難場所を確認しておきましょう。

宅地建物取引時に説明が必要なハザード情報について

 宅地建物取引業法施行規則の規定に基づき、宅地建物取引業者が宅地または建物の取引に際して、重要事項として説明しなければならない事項のうち、土砂災害(特別)警戒区域、津波災害警戒区域、水防法の規定に基づく水害(洪水・雨水出水・高潮)ハザードマップの確認方法については、次のとおりです。
 
事項  

指定

指定区域を掲載しているハザードマップ 備考
土砂災害(特別)警戒区域 あり

●水害(洪水・土砂災害)ハザードマップ


※最新の区域や詳細な位置の確認は、土砂災害ポータルひろしまをご利用ください。

 
津波災害警戒区域 あり

●津波ハザードマップ


※最新の区域や詳細な位置の確認は、高潮・津波災害ポータルひろしまをご利用ください

 現在、福山市に津波災害特別警戒区域はありません。
水防法の規定に基づく水害 洪水 あり

●水害(洪水・土砂災害)ハザードマップ


※最新の区域や詳細な位置の確認は、洪水ポータルひろしまをご利用ください。

 

雨水出水 なし なし  
高潮 なし なし  高潮浸水想定図(水防法の規定に基づかない)があります。高潮・津波災害ポータルひろしまでご確認ください。