ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 公園緑地課 > エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館)・芦田川かわまち広場(親水広場)のご案内

本文

エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館)・芦田川かわまち広場(親水広場)のご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

総合体育館公園について

 エフピコアリーナふくやま前に広がる公園で、市内最大級の大型遊具、1周約400メートルの回遊園路、芝生広場などを整備しており、幅広い世代が集い、スポーツやレジャーなどを楽しめる公園となっています。

エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館)鳥瞰図

総合体育館公園

芦田川かわまち広場(親水広場)について

全体イメージパース
 芦田川かわまち広場(親水広場)は、千代田地区かわまちづくり計画に基づき、エフピコアリーナふくやまに隣接する芦田川の河川敷に、国土交通省と連携して整備された広場です。

 広場の中央には、フットサルやドッグラン(※1)、青空ヨガ、ピクニックなどが楽しめる約5300平方メートルの「芝生広場(3区画)」を整備しています。
 (※1)ドッグランは常設施設ではありません。
 
 芝生広場の下流には、県内最大規模のスケートボードパークを整備しています。初心者から中級者を対象とした幅広いユーザーに楽しんでいただける施設です。(利用無料/要登録)

 最下流に整備している「土の広場」におきましては、通常のグラウンド利用だけでなく、「とんど祭」のような火を扱ったイベントも開催することができます。

 また、芝生広場の上流の「石畳広場」は、大規模なイベントが開催される際には展示・販売スペースとして活用していただくことも可能です。

 水際には、若者に人気のSup(サップ)やボートなどが接岸できる親水護岸が整備され、芦田川の穏やかな水面を活かした水上スポーツが気軽に楽しめるようになりました。

 護岸沿いには、ふくやまサイクリングロード「しおまち海道」のルートの一部を担う自転車歩行者用道路を約3kmにわたり整備しました。芦田川の雄大な景色を眺めながら、より安全にジョギングやサイクリングを楽しめます。

 水呑大橋の周辺には、「バーベキューテラス」を設置しました。スポーツで汗をかいた後に、家族や友人とバーベキューを楽しむといった贅沢な時間の過ごし方もできます。
 
 エフピコアリーナふくやま2階と連結された歩道橋で往来ができます。

タカオ スケートパーク 福山(スケートボードパーク)

スケートボードパーク
 スケートボード、インラインスケート専用(これ以外の使用はできません)
 フルコンクリート製、変化に富んだ複数のセクション(障害物)を配置

 使用料無料。ご利用にあたっては、事前にエフピコアリーナふくやまで利用者登録を行ってください。利用者登録証の提示を求める場合があります。

 利用時間は午前6時から日没まで

タカオ スケートパーク 福山(スケートボードパーク)の利用者登録について

 タカオ スケートパーク 福山の初回利用時に利用者登録が必要です。エフピコアリーナふくやまで登録申請を行ってください(中学生以下は保護者の自筆署名(同意)が必要です。未就学児童はご利用できません。)。利用者登録申請書は両面印刷または表裏2枚1組で提出してください。

芝生広場

芝生広場
 多目的に利用できる広場です。
 Aコート・Bコート(本ページ下段の平面図参照)を使用する場合は、事前の予約が必要です(有料)。エフピコアリーナふくやまで必要な手続きを行ってください。
 火気の使用、その他芝生を傷めるおそれがある行為は禁止します。
 定期的に養生を行います。養生期間中は芝生への立ち入りを禁止しますので、あらかじめご了承ください。

バーベキューテラス

バーベキューテラス
  無料でバーベキューが楽しめる広場です。限られたスペースを有効に利用できるよう、お互いに譲り合ってご利用ください(予約・申請不要。ただし、団体やイベント等で占用して使用する際は、事前にエフピコアリーナふくやま(084-981-3050)までお問い合わせください)。
ご利用にあたっては、バーベキューコンロなどの道具を持ってくるしてください。
 直火によるバーベキューは芝生やデッキを損傷するため禁止します。
限られたスペースを有効に利用できるよう、お互いに譲り合ってご利用ください。
橋梁保護のため、橋の真下での火気の使用は制限しています。
使用済みの炭、コンロ、焼き網などのゴミはすべてお持ち帰りください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)