ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 公園緑地課 > 「春日池公園パークライフビジョン2023」を取りまとめました!

本文

「春日池公園パークライフビジョン2023」を取りまとめました!

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年5月12日更新

春日池公園パークライフビジョン2023

 中央公園Park-PFI事業に続く官民連携推進事業等の導入を検討している春日池公園において、昨年度、地域住民を始め公園利用者や市民団体等のみなさまとワークショップ(全6回)を開催する中で、参加者の意見やアイデアを基に、「春日池公園パークライフビジョン2023」を取りまとめました。

    (5/12更新)コーディネーターのコメントを追加しました。

イメージイラスト

 このビジョンは、春日池公園とその周辺エリアのこれからを考えるワークショップ「FUKUYAMA Park Life LAB in 春日池公園」に参加いただいたみなさま(地域住民、市民団体、民間事業者)と一緒に作り上げたものです。本当にありがとうございました。

FUKUYAMA ParkLife LABとは?

 気持ちのいい公園や出会いや発見があるドキドキ・ワクワクするような公園。そんな公園のある暮らしは,人生を豊かにしてくれるはずです。FUKUYAMA ParkLife LABは,行政,地域住民,民間事業者等が連携して,今ある公園の柔軟な使い方を考え,みんなのアイデアとアクションで,暮らしを豊かにする公園に変えていくプロジェクトです。2023年度は春日池公園をテーマに開催します。

開催日程(全6回)

第1回(2023年10月9日10時~)@春日池公園

野外編/春日池公園の魅力を発見!

集合写真(第1回目)

第2回(2023年11月12日10時~)@春日池公園

野外編/活動アイデアを考える!

集合写真(第2回目)

第3回(2023年12月3日14時~)@東部市民センター

屋内編/現状・課題やポテンシャルを整理する!

集合写真(3回目)

第4回(2024年1月21日10時~)@伊勢丘交流館

屋内編/エリアごとの特徴を踏まえ,実現したい利用シーンを考える!

集合写真(4回目)

第5回(2024年2月18日10時~)@東部市民センター

屋内編/利用シーンを基につくったコンセプト・方針を確認する!

当日の様子

第6回(2024年3月17日10時~)@春日池公園

野外編/具体的な活動を実践してみる!

活動案内チラシ
集合写真(午前)
集合写真(午後)

コーディネーター

佐藤 留美さん

佐藤 留美さん

NPO法人NPO birth 事務局⻑

NPO法人Green Connection TOKYO 代表理事

東京農工大学農学部森林利用システム学科卒業。都市の「みどり」(グリーンインフラ)の力を引き出し,まちづくりに生かす様々なプロジェクトを生み出している。国土交通省「都市公園の柔軟な管理運営のあり方に関する検討会」委員。

モデレーター

根本 修平さん

根本 修平さん

福山市立大学 都市経営学部 都市経営学科 准教授

OPEN STREET FUKUYAMA(福山駅前等歩道空間活用社会実験)をはじめとして,公共空間の活用を通じたまちの活性化プロジェクトに多数参画している。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)