本文
福山市ホームページにおける個人情報の漏洩に関するお詫びとご報告
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月8日更新
9月1日に公開していた福山市ホームページの弓削丸体験乗船募集において、添付の「往復はがきレイアウト」のエクセルファイルに、募集とは関係のない個人情報が含まれており、漏洩していることが判明しました。
関係者の皆さまには、多大なるご迷惑とご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。
今後このようなことがないよう、再発防止に努めてまいります。
このことについては、 9月3日付けで、市ホームページの該当記事内でお詫びとご報告を行っていますが、一部内容を加え、改めてお詫びいたします。
漏洩した個人情報は、体験乗船の応募者に関するものではありません。
また、漏洩は、港湾河川課の募集の中で生じたものであり、弓削商船高等専門学校とは関係ございません。
1 漏洩した情報
2005年度時点の土地登記簿記載内容で、千田町の一部地域で438筆分の登記情報(所有者、住所、地目、地積)です。
なお、土地登記簿の記載内容は、法務局へ申請することで閲覧、収集が可能な公開情報です。
個人情報が含まれたエクセルファイルが添付されていたのは、9月1日午前0時から2日17時頃までの時間で、閲覧件数は約180回です。
2 対応状況
9月2日17時頃に、個人情報が含まれないファイル(PDF)に差替え再掲載しています。
3 再発防止策
HP掲載の際のチェック体制を強化します。
研修などにより職員の情報管理に対する意識向上に取り組みます。
4 今後の対応
対象の皆さんには、漏洩した情報の内容とお詫び文を郵送させていただきます。
5 その他
この度の事案により被害がありましたらご一報ください。
※該当する内容は、次のページです。
関係者の皆さまには、多大なるご迷惑とご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。
今後このようなことがないよう、再発防止に努めてまいります。
このことについては、 9月3日付けで、市ホームページの該当記事内でお詫びとご報告を行っていますが、一部内容を加え、改めてお詫びいたします。
漏洩した個人情報は、体験乗船の応募者に関するものではありません。
また、漏洩は、港湾河川課の募集の中で生じたものであり、弓削商船高等専門学校とは関係ございません。
1 漏洩した情報
2005年度時点の土地登記簿記載内容で、千田町の一部地域で438筆分の登記情報(所有者、住所、地目、地積)です。
なお、土地登記簿の記載内容は、法務局へ申請することで閲覧、収集が可能な公開情報です。
個人情報が含まれたエクセルファイルが添付されていたのは、9月1日午前0時から2日17時頃までの時間で、閲覧件数は約180回です。
2 対応状況
9月2日17時頃に、個人情報が含まれないファイル(PDF)に差替え再掲載しています。
3 再発防止策
HP掲載の際のチェック体制を強化します。
研修などにより職員の情報管理に対する意識向上に取り組みます。
4 今後の対応
対象の皆さんには、漏洩した情報の内容とお詫び文を郵送させていただきます。
5 その他
この度の事案により被害がありましたらご一報ください。
※該当する内容は、次のページです。