本文
ライフ&キャリアセミナー「キャリア構築ゲーム体験」を開催します!
ライフ&キャリアセミナー「キャリア構築ゲーム体験」とは?
- 大学生等の皆様に、社会人になった後の生活を具体的にイメージできるようなゲームを体験してもらうことで、就職観の醸成やキャリアプランの構築につなげることを目的としたイベントです。
- 「仕事をするってどんな感じなんだろう?」「会社に入るとどんなことが待っているんだろう?」「結婚とか、転居とか、今は印象が湧かないよ…」と感じている、そんな方にこそおすすめのイベントとなっています。
- 就活から就職、中堅職員になるまでを、福山市内企業に勤める従業員のセンパイたちと一緒に「キャリア構築ゲーム」で体験してみませんか?
- チラシはこちら [PDFファイル/1.03MB]
開催日時・対象・開催場所
開催日時:2025年(令和7年)10月11日(土)14:00~15:30
参加対象:大学生等(大学院・短大・高専・専修学校・その他若年層求職者等含む)
福山市内に事務所を有する企業
開催場所:iti SETOUCHI コワーキングスペースtovio(福山市西町一丁目1番1号)
参加費:無料
タイムスケジュール
13:30 受付開始
14:00~14:30 セミナー開始・アイスブレイク
基調講演「キャリア形成と就職活動について(仮)」
講演者:株式会社カタリシス 中村 剛 様
14:30~15:10 キャリア構築ゲーム
15:10~15:30 まとめ・福山市からのお知らせ・セミナー終了
キャリア構築ゲームとは?
サイコロ1つで、人生が動く?!
あなたが選んだ会社で、どんな社会人生活が待っているのか? 昇進?異動?それとも…まさかの部署ガチャ!? このゲームでは、サイコロを振って、選択肢を選ぶだけ。 簡単ルールなのに、まさかの展開の連続で、笑ったり、悩んだり、ちょっと泣けたり。 「社会人あるある」が詰まった、リアルでちょっとシュールなキャリア体験ができます。 友達や企業の人とワイワイ盛り上がりながら、将来のことを少し考えてみませんか?
講師の先生
株式会社カタリシス 代表取締役 中村 剛 様
中国地方を中心に300社以上の企業の新卒採用を支援し、学生向けの講演を大学や合同セミナーにて開催する学生就職のプロフェッショナル。過去には、福山市立大学でキャリア支援の講師を経験。
お申込み方法
お申込みはこちらのリンク先からお願いします。
申込期限:2025年(令和7年)10月8日(水)17:00
※参加は先着順とさせていただきます。また、定員(24人)に達し次第、締め切らせていただきます。
過去の類似イベント
福山市では、若者世代の特に女性の市外転出が多くなる中、2024年(令和6年)11月19日(火)に、「福山市で、暮らし、働くこと」を若い世代の方達に知っていただく事を目的とした学生と企業の交流イベントを実施しました。
イベントには、福山市内の大学生13名と、市内企業で働く女性従業員又は経営者の方3名が参加しました。社会人であるセンパイたちに対して、大学生からは「どんな暮らしをしているか?」「どうしてその職業に就いたのか?」という、普段なかなか聞くことが出来ない質問が飛び、そのやりとりの中で、福山市で暮らし、働くことがどういう感じなのかイメージ構築を行っていただきました。
【報告】女子大学生と女性従業員の交流イベントを開催しました!