本文
食品衛生責任者養成講習会について
食品衛生法により,食品の営業施設ごとに食品衛生責任者の設置が義務付けられています。
食品衛生責任者を養成する講習会が次のとおり開催されますのでお知らせします。
事前の申し込みが必要です。申し込み方法や注意事項を確認してください。
※広島県食品衛生協会が食品衛生責任者養成講習会(eラーニング)を開催しています。(受講料 12,000円)
受講方法等の詳細については,広島県食品衛生協会のホームページ(食品衛生責任者養成講習会(eラーニング開催)のご案内)をご覧ください。
受講される皆さまへのお願い
新型コロナウイルス感染症対策のため,ご協力をお願いします。
講習会の会場では,アルコールによる手指消毒と体温測定をお願いしています。
咳や発熱などの体調不良がある方の受講は,見合わせていただきますようお願いします。
受講される際は,マスクをお持ちの方は着用していただくほか,手洗いや咳エチケットのご協力をお願いします。
また,三密(密閉空間,密集場所,密接場面)を避けるため,可能な限り会場の席の間隔を広げ,定員の制限なども行います。
休憩時間等に,窓を開けて換気を行います。
現時点での開催計画を記載していますが,場合により延期や中止になることや,予め録画した映像を放映することもあります。
ご理解,ご協力をいただきますようお願いします。
次に該当する方は,食品衛生責任者の資格があるため,講習会を受講する必要はありません。
(1)食品衛生監視員または食品衛生管理者の資格要件を満たす者
(2)調理師,製菓衛生師,栄養士,船舶料理士,と畜場法に規定する衛生管理責任者もしくは作業衛生責任者,食鳥処理衛
生管理者
(3)都道府県知事等が行う講習会または都道府県知事等が適正と認める講習会を受講した者
1 開催予定日
◆2022年度
2023年
1月20日(金曜日):開催終了
2月 9日(木曜日):開催終了
3月 8日(水曜日):申込受付終了
◆2023年度
2023年
4月27日(木曜日):申込受付開始時はホームページ上でお知らせします。
6月21日(水曜日)
7月13日(木曜日)
8月18日(金曜日)
9月 6日(水曜日)
10月13日(金曜日)
10月27日(金曜日)
11月15日(水曜日)
2024年
1月19日(金曜日)
3月14日(木曜日)
※ 都合により日程を変更して開催する場合があります。
※ 以降の開催日については,決定次第,ホームページに掲載します。
詳細は福山食品衛生協会(084-923-8356)へ問い合わせてください。
なお,広島県(広島市を除く)の食品衛生責任者養成講習会の日程については,広島県食品衛生協会のホームページをご覧ください。
2 開催時間
午前10時 から 午後5時
3 会場
福山すこやかセンター 2階 地域ケア研修室
(福山市三吉町南二丁目11番22号)
※ 受講者用の駐車場はありませんので,公共交通機関をご利用ください。
4 定員
40名
※ 定員は増減する場合があります。
5 受講料
◆2022年度
食品衛生協会会員 6,000円
その他の方 7,600円
※2023年度(令和5年度)4月開催分から料金が改訂されます。
◆2023年度(新価格料金)
食品衛生協会会員 6,500円
その他の方 8,000円
6 講習内容
食品衛生学,食品衛生法,公衆衛生学の計6時間程度
7 申し込み方法
事前に福山食品衛生協会窓口での申し込みが必要です。
受講料と印鑑を持って,福山食品衛生協会窓口で申し込んでください。
※ 電話,Fax,メールでの申し込みはできません。直接,福山食品衛生協会窓口で申し込んでください。
※ 定員に達した時には,申し込みを締め切ります。
※ 講習会の開催日当日の申し込みはできません。
※ 詳細は福山食品衛生協会(084-923-8356)へ問い合わせてください。
8 問い合わせ先
福山食品衛生協会
福山市三吉町南二丁目11番22号 福山すこやかセンター 5階
電話 084-923-8356
受付時間 午前8時30分 から 午後5時15分 (土日,祝日及び年末年始を除く)