本文
自動車臨時運行許可申請のオンライン申請について
自動車臨時運行許可申請のオンライン申請について
2025年(令和7年)2月14日より、福山市電子申請システムを利用した、オンラインでの自動車臨時運行許可申請がはじまります。
オンラインで申請した場合、窓口における申請書の記入は不要です。
番号標(仮ナンバープレート)及び許可証は、申請時に指定した窓口にお越しいただき、お受け取りください。
(窓口時間:8時30分から17時15分まで(土日、祝日、年末年始を除く。))
1 オンライン申請の方法
(1) 福山市電子申請システムへアクセスし、ログインしてください。
(福山市電子申請システムはこちら)
利用者登録をしていなくても、申請できます。
(2) 検索キーワードに「自動車臨時運行許可申請」と入力し「絞り込みで検索する」を押下してください。
手続き一覧に該当の手続き名が表示されますので押下して、手続きを進めてください。
(自動車臨時運行許可申請専用のページはこちらからアクセスできます。)
2 オンライン申請を受け付けている窓口
- 市民課(本庁舎)
- 各支所市民サービス課
(松永・東部・北部・神辺支所) - 沼隈・新市支所
- 水呑分室
鞆・内海・芦田・加茂支所及び熊野分室は従来通りの申請のみ受け付けます。
3 申請の流れ
(1) オンライン上で自動車臨時運行許可申請をする。
※来庁日は申請の5日後まで指定できます。(土日、祝日、12/29~1/3は受け付けできません。)
(2) 来庁予定日当日、申請時に指定した窓口にて、申請に必要なものを提示する。
※オンライン申請済であることを伝えていただくとスムーズです。
※申請に必要なものについては「4 来庁時に必要なもの」をご覧ください。
(3) 窓口にて手数料を支払う。(1両当たり750円)
(4) 窓口にて番号標(仮ナンバープレート)及び許可証を受け取る。
※申請から来庁までの間隔が短い場合は、交付に時間がかかる可能性がありますので、ご了承ください。
4 来庁時に必要なもの
- 自動車損害賠償責任保険(共済)証明書(紙の証明書原本)※証明書の電子化について
(運行期間内有効のもの。保険期間の最終日は許可できません。) - 車体、寸法、車台番号がわかる書類(原本)
※自動車検査証(※電子車検証について)、登録識別情報等通知書、自動車検査証返納証明書、登録事項等証明書など - 申請者の本人確認書類
※マイナンバーカード、運転免許証、資格確認書など - 手数料(1両当たり750円)
5 よくある質問
オンライン申請はどのように行いますか?
パソコンもしくはスマートフォンにより、福山市電子申請システムから申請してください。
番号標(仮ナンバープレート)はどのように受け取ればいいですか?
申請時に指定した窓口へお越しいただき、お受け取りください。
お受け取りの際は、必要なものを提示してください。
手数料の支払いはどのようにすればいいですか?
番号標(仮ナンバープレート)受け取りの際、窓口にてお支払いください。
予約申請を取り消したい場合、どのようにすればいいですか?
申請時に指定した窓口へ電話していただき、取り消したい旨をお伝えください。
来庁予約日や来庁窓口を変更したい場合どのようにすればいいですか?
申請時に指定した窓口へ電話していただき、変更したい旨をお伝えください。
オンライン申請はいつできますか?
24時間365日申請可能です。
ただし、システムメンテナンス等により利用できない場合があります。
申請予約が完了したかどうかをどのように確認できますか?
申請が正常に完了した場合、申請時にご登録いただいたメールアドレス宛に申込完了通知が送信されます。
申請の処理状況はどのように確認できますか?
申込完了通知のメールに記載されている「申込内容照会URL」にアクセスしていただくと、処理状況を含めた申込内容を確認いただけます。
なお、照会時に入力していただく整理番号及びパスワードは、申込完了通知のメールの冒頭に記載されています。
車検証や自賠責保険等の写真は必ず添付する必要はありますか?
添付しなくても申請は可能です。
車検証や自賠責保険等の写真を添付した場合、来庁時に提示しなくてもいいですか?
窓口にて、原本の提示が必要です。
紙の申請書で行う申請は廃止されますか?
紙の申請書による申請も可能です。
ただし、申請書の様式が新しくなっていますので、ご注意ください。
受理通知のメールが受信しましたが、何かすることはありますか?
受理通知は、申請頂いた内容を本市で確認した場合、送信されるメールです。
申請者が行うことはありません。
修正依頼のメールを受信しました。
申請内容を本市で確認した結果、申請内容に不備があった為、修正を依頼するためのメールです。
申込内容を照会いただくと「修正する」ボタンが画面下部にありますので、そちらから修正をお願いします。
臨時運行許可のご案内
※自動車臨時運行許可制度についてや、臨時運行の対象の自動車などについては、こちらのリンクをご確認ください。