本文
ペーパークラフトを作ろう
印刷用ページを表示する 掲載日:2013年12月2日更新

![]() | このページは一部PDFファイルで作成されています。 PDFファイルを見るためには,アドビリーダーというソフトが必要です。 アドビリーダーは無料で配付されています。 →アドビリーダーをダウンロードする |
![]()
|
用意するもの
ハサミ・カッターナイフ・定規・せんまいとおし・クラフトのり
1.印刷するインクジェット用紙は厚さ0.2mm前後のものが最適です。
2.切り抜く前に折る線に沿ってせんまいとおしや書けなくなったボールペン等で軽くなぞっておくと
作りやすくなります。
3.のり付けは、クラフトのりか、両面テープを使うと便利です。
このペーパークラフトの著作権は、 名古屋市の加藤裕康さん[E-mail:hiroyasukato@nifty.com]にあり、本人の承諾を得て福山地区消防組合消防局が車両表示等の一部改変と印刷及び配布を行っています。 この作品の無断複製、転載、配布を禁じます。 ※保護者の皆さんへ このペーパークラフトの作成にあたり、ハサミやカッターを必要としますので、小さいお子様が工作する場合は保護者の方のご指導の下、安全に楽しく消防車や救急車を作成できるようお願います。 |