ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 障がい福祉課 > 「ヘルプマーク」と「ヘルプカード」について

本文

「ヘルプマーク」と「ヘルプカード」について

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年10月6日更新

1 趣旨

 「ヘルプマーク」は東京都が作成したマークで,義足や人工関節を使用している人,内部障がいや難病の人等,
配慮や援助を必要としていることが外見からは分からない人が配慮・援助を得やすくするためのものです。
 また,「ヘルプカード」は災害や緊急時,日常生活で困った時等に,緊急連絡先や必要とする支援内容等を記載し,
配慮や援助を周囲に求めるためのものです。
 広島県においても,「あいサポート運動」を推進する中で「ヘルプマーク」・「ヘルプカード」の普及促進に
取り組むこととし,本市では2017年(平成29年)10月10日(火曜日)から窓口で無償配布します。
 「ヘルプマーク」を身につけている人を見かけた場合は,電車・バス内で席をゆずる,
困っているようであれば声をかけるなど,思いやりのある行動をお願いします。

福山市 ヘルプマークPR動画

 

2 「ヘルプマーク」と「ヘルプカード」について

「ヘルプマーク」 

 ヘルプマークはストラップによりカバン等につけて使用できます。
同封のシールには名前,連絡先,必要とする支援等を記入し,
片面に貼って使用することができるようになっています。

             ヘルプマーク

「ヘルプカード」

 ヘルプカードは,名刺大の折りたたみ式のカードです。
 裏面に名前,性別,住所,生年月日,血液型,連絡先,緊急連絡先,
障がい名・病名等,かかりつけ医療機関,理解・援助・配慮等をお願いしたいことを
記入する欄があります。

ヘルプカード(表)ヘルプカード(表)

配布方法

窓口での受付

・配布は,「ヘルプマーク」を必要とする広島県内にお住まいの方に限らせていただきます。
 県外にお住まいの方は,お住まいの市町村にお尋ねください。

・障がい者手帳,受給者証等の提示や書類への記入の必要はありません。

・原則1人につき1個・1枚ですが,複数を希望される場合は,必要な理由をお聞かせいただき,
 配布します。

・代理の人による受付も可能です。

郵送での受付

 来庁が困難で,郵送を希望される場合は送付先と名前を記入した返信用封筒と
返信用切手(1個・1枚の希望の場合は120円)を同封し,障がい福祉課へ郵送してください。

※ご自身で「ヘルプカード」の印刷を希望される場合は,ダウンロードし,
  印刷してください。

 ヘルプカード [Wordファイル/112KB]

福山市の配布場所

・障がい福祉課
 (福山市東桜町3番5号 Tel:084-928-1062 Fax:084-928-1730)

・保健予防課
 (福山市三吉町南二丁目11番22号 Tel:084-928-1127 Fax:084-921-6012)

・松永保健福祉課
 (福山市松永町三丁目1番29号 Tel:084-930-0410 Fax:084-934-4882)

・北部保健福祉課
 (福山市駅家町倉光37番地1 Tel:084-976-8803 Fax:084-976-8831)

・東部保健福祉課
 (福山市伊勢丘六丁目6番1号 Tel:084-940-2572 Fax:084-940-2581)

・神辺保健福祉課
 (福山市神辺町川北1151番地1 Tel:084-962-5005 Fax:084-963-9009)

・新市支所(保健福祉担当)
 (福山市新市町新市1061番地1 Tel:0847-52-5515 Fax:0847-52-6916)

・沼隈支所(保健福祉担当)
 (福山市沼隈町草深1889番地6 Tel:084-980-7704 Fax:084-987-2382)