ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 障がい福祉課 > 精神障がい者保健福祉手帳

本文

精神障がい者保健福祉手帳

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月11日更新

新規申請

対象者

 精神疾患(知的障がいを除く)のある人のうち、精神障がいのため長期にわたり日常生活または社会生活への制約がある人

内容

 精神障がい者が、各種の福祉制度を利用する際に必要

申請に必要なもの

再交付申請

内容

  • 障がいの等級に変更があったとき
  • 手帳を紛失・破損したとき

申請に必要なもの

  • 医師の診断書(所定様式有り)
    または、障がい年金の年金証書の写し(精神疾患を給付事由とする障がい年金に限る)
    ※ただし、紛失・破損のときは不要
  • 写真1枚(たて4cm×よこ3cm)
  • 精神障がい者保健福祉手帳
    ※ただし、手帳を紛失したときは不要
  • 個人番号(マイナンバー)及び本人確認書類 [PDFファイル/84KB]
    ※ただし、紛失・破損のときは不要​

手帳の更新申請

内容

  • すでに所持している精神障がい者保健福祉手帳の有効期限(2年)が切れる場合

申請に必要なもの

手帳の返還

内容

  • 障がい程度が軽くなり該当しなくなった場合

申請に必要なもの

  • 精神障がい者保健福祉手帳

名前変更:精神障がい者保健福祉手帳

申請に必要なもの

  • 精神障がい者保健福祉手帳

転入:精神障がい者保健福祉手帳

申請に必要なもの


転居:精神障がい者保健福祉手帳

申請に必要なもの

  • 精神障がい者保健福祉手帳

転出:精神障がい者保健福祉手帳

※ 転出先の市町村への申請が必要

申請に必要なもの

  • 転出先の市町村にお問い合わせください

死亡:精神障がい者保健福祉手帳

申請に必要なもの

  • 精神障がい者保健福祉手帳

問い合わせ先・申請先

  手続き先 電話番号
  障がい福祉課 084-928-1063
  松永保健福祉課 084-930-0410
  北部保健福祉課 084-976-8803
  神辺保健福祉課 084-962-5005
  東部保健福祉課 084-940-2572
  新市支所保健福祉担当 0847-52-5515
  沼隈支所保健福祉担当 084-980-7704
 

様式

更新履歴(過去3回分を記載)

※2024年10月11日  新規・再交付・更新・転入についての番号・本人確認書類の一覧を掲載しました。
              返還・名前変更・転居・死亡についての申請に必要なものからマイナンバーを削除しました。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)