ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 障がい福祉課 > 有料道路の障がい者割引制度

本文

有料道路の障がい者割引制度

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月23日更新

対象者

・身体障がい者手帳を所持している人が自ら運転する場合

・重度(第一種)の身体障がい者または重度(第一種)の知的障がい者を乗せて介護者が運転する場合

割引率

 5割

申請に必要なもの

・身体障がい者手帳

・療育手帳

・車検証

※電子車検証の場合

  電子車検証(原本)+「自動車検査証記録事項」の画面提示または印刷されたもの

・運転免許証(本人運転のみ)

※ETCを利用しての割引ができます。その場合は、ETCカード(本人名義のもの)、ETC車載器セットアップ証明書が必要です。


問い合わせ先・申請先

  手続き先 電話番号
  障がい福祉課 084-928-1063
  松永保健福祉課 084-930-0410
  北部保健福祉課 084-976-8803
  神辺保健福祉課 084-962-5005
  東部保健福祉課 084-940-2572
  新市支所保健福祉担当 0847-52-5515
  沼隈支所保健福祉担当 084-980-7704

障がい者割引制度の詳しい内容及びオンライン申請についてはこちらのサイトをご確認ください。

https://www.expressway-discount.jp/

※外部サイトにつながります。

 

更新履歴(過去3回分を記載)

※2025年1月23日

申請に必要なものに

※電子車検証の場合

 電子車検証(原本)+「自動車検査証記録事項」の画面提示または印刷されたものを追加しました。