ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 多様性社会推進課 > 災害への備え(多言語対応)

本文

災害への備え(多言語対応)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新

災害への備え(多言語対応)

昨今,震災や風水害等が毎年のように起きています。福山市でも,大雨による被害が発生しています。
災害に対する日頃の備えや避難所の案内等に利用できるサイトを紹介しています。
ご活用ください。

 

■外国人への災害情報の発信

内閣府が,外国人への災害情報の発信についての取組の説明資料を発表しました。
15言語(日本語,英語,中国語(簡体字・繁体字),韓国語,スペイン語,ポルトガル語,ベトナム語,タイ語,インドネシア語,タガログ語,ネパール語,クメール語,ビルマ語,モンゴル語)があります。
外国人向けに防災訓練や研修等を行う際にご活用ください。

【日本語ページ】
https://www.bousai.go.jp/kyoiku/gaikoku/index.html

【英語ページ】
https://www.bousai.go.jp/kokusai/training.html

 

■ 多言語防災ハンドブック

広島県では,災害に対する日頃の備えに対し,防災啓発冊子を作成しています。
英語,韓国語,中国語,スペイン語,ポルトガル語,フィリピノ語(タガログ語)版がありますので,
必要な言語を選択・ダウンロードし,ご活用ください。

【広島県 防災啓発冊子 「みんなdeなかよく!まなぼうさい!!」】
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/4/manabousai.html
(福山市のホームページから移動します。)

防災啓発冊子(例)

■ 災害時多言語表示シート

一般財団法人自治体国際化協会では,災害時に避難所等で案内等のために必要となる
「多言語表示シート」,「ピクトグラム(絵文字)」,「多言語避難者カード」を作成し,
下記のホームページ上で公開しています。
場面や言語等を選択するだけの簡単な操作で利用できますので,ご活用ください。
【一般財団法人自治体国際化協会 『災害時多言語表示シート』】
http://dis.clair.or.jp
(福山市のホームページから移動します。)

●「多言語表示シート」とは…
 避難所開設時などに必要になる文例を多言語で表示できるシートです。
 必要な言語を選択・ダウンロードし,ご利用ください。

多言語表示シート(例)

●「ピクトグラム(絵文字)」とは…
 避難所開設時などに活用できるピクトグラム(絵文字)です。
 必要なピクトグラム(絵文字)を選択・ダウンロードし,ご利用ください。

ピクトグラム(例)

●「多言語避難者カード」とは…
 避難所開設時などに,避難者の情報を書き込めるカードです。
 必要な言語を選択・ダウンロードし,ご利用ください。

避難者カード(例)