本文
備後圏域市町からの多文化共生・国際交流に関するお知らせ
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月28日更新
備後圏域市町からの多文化共生・国際交流に関するお知らせ
このページでは、備後圏域市町で行われる多文化共生・国際交流に関するイベントや取組などの情報を、お知らせします。
各イベント等について詳しく知りたい場合は、各市町または問合せ先に連絡をしてください。
○備後圏域とは?
広島県三原市、尾道市、福山市、府中市、竹原市、世羅町、神石高原町、岡山県笠岡市、井原市の7市2町のことをいいます。
日常生活圏が重なる備後圏域において、地域の活性化をはじめ、多文化共生社会の実現に向けて、連携しながら取り組んでいます。
備後圏域市町からのお知らせ
【笠岡市】「やさしい日本語研修会」、「日本語学習サポーター」の講座を実施します
- 「やさしい日本語」研修会
【日 時】6月15日(日曜日)10時00分~12時00分
【場 所】笠岡市民会館 第1会議室
【対象者】だれでも参加できます
【定 員】50名
【申込締切】6月6日(金曜日)
やさしい日本語研修会ちらし [PDFファイル/187KB]
くわしくは、笠岡市ホームページを見てください。
- 日本語学習サポーター 入門コース
【日 程】全5回(6月28日、7月19日、8月2日、8月30日、9月6日)13時30分~15時30分
【場 所】笠岡市市民活動支援センター
【対象者】だれでも参加できます
【定 員】15名
【申込締切】6月20日(金曜日)
くわしくは、ちらしを見てください。
日本語学習サポーター(入門コース) [PDFファイル/1.36MB]
くわしくは、笠岡市ホームページを見てください。
- 日本語学習サポーター 実践コース
【日 程】全10回(5月17日~3月14日)10時00分~12時00分
【場 所】笠岡市市民活動支援センター
【対象者】日本語を教えた経験がある人、入門コースを受講済みの人
【申込締切】5月2日(金曜日)
くわしくは、ちらしを見てください。
日本語学習サポーター(実践コース) [PDFファイル/82KB]