ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 都市計画課 > 市街化調整区域内における開発許可基準及び地区計画制度の規制緩和に関する説明会の開催と規制緩和の内容について

本文

市街化調整区域内における開発許可基準及び地区計画制度の規制緩和に関する説明会の開催と規制緩和の内容について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月12日更新

説明会の開催について

(1)説明会の開催について

 次の日時・会場にて運用基準の改正などに係る説明会を開催します。

日時 会場

 

2024年(令和6年)4月22日(月)19時00分から

 

西部市民センター 5階 大会議室

 

2024年(令和6年)4月23日(火)19時00分から

 

北部市民センター 2階 第2学習室

 

2024年(令和6年)4月25日(木)19時00分から

 

神辺市民センター 3階 第1・2学習室

・どちらの会場でもご参加いただけます。

・説明会は、30分程度を予定しています。

・この説明会は、報道機関にも公開して行います。予めご了承ください。

・お車でお越しの場合、各市民センターの駐車場をご利用ください。

 

地区計画制度の運用基準について

 2024年(令和6年)4月1日に、インターチェンジ付近や幹線道路沿道を対象区域とする類型を追加する運用基準の一部改正を行いました。

・既存集落維持型

・主要幹線道路沿道活性化型

・工業系大規模開発型

・工業系インターチェンジ活用型(追加)

・工業系幹線道路沿道活用型(追加)

 

 福山市では、市街化調整区域における地区計画制度の適切な運用を図るため、地区計画の素案の作成に関して必要な事項を記述した運用基準を定めています。

福山市市街化調整区域における地区計画制度の運用基準 [PDFファイル/135KB]

福山市市街化調整区域における地区計画制度の運用基準の手引き [PDFファイル/958KB]

 市街化調整区域における地区計画は、この運用基準に即して策定し、市に申出をし、案の縦覧や都市計画審議会の審議などの都市計画の手続きを経た上で決定されるものです。

 市街化調整区域における地区計画の策定を検討される場合は、都市計画課へご相談ください。申出制度については、次のページをご確認ください。

地区計画等申出制度

開発許可基準の規制緩和について

開発許可基準の規制緩和について

 「市街化調整区域における開発許可基準の手引き」の確認ができます。

関連情報

福山市地図情報統合サイト「ふくやまっぷ」(外部リンク)について

 市街化区域や市街化調整区域などを地図上で確認できます。

 

福山市都市マスタープランについて

 市街化調整区域において地区計画を策定する場合、福山市都市マスタープランに即したものであることが必要です。リンク先では、福山市都市マスタープランを確認できます。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)