本文
ふくやまサイクリングロード しおまち海道 沼隈サブルートの設定について
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年6月21日更新
ふくやまサイクリングロード しおまち海道 沼隈サブルートの設定について
しおまち海道 沼隈サブルートの設定について
ふくやまサイクリングロードのメインルート「鞆の浦しおまち海道サイクリングロード(通称:しおまち海道)」のサブルートとして「しおまち海道 沼隈サブルート」を設定しました。
メインルートは海岸沿いの平坦な道が中心ですが,こちらの沼隈サブルートは休憩スポットとして最適な「道の駅アリストぬまくま」を経由して,ルートの西側で山越えをおこなう,変化のあるコースとなっています。
メインルートは海岸沿いの平坦な道が中心ですが,こちらの沼隈サブルートは休憩スポットとして最適な「道の駅アリストぬまくま」を経由して,ルートの西側で山越えをおこなう,変化のあるコースとなっています。

しおまち海道 沼隈サブルート
起点:沼隈町草深 千歳橋南詰 終点:沼隈町常石 「常石ともに学園」前 三叉路交差点
距離:約5キロメートル
距離:約5キロメートル

サイクリングロード ルート図
福山市自転車組立場について
JR福山駅前の福山市駅南地下送迎場内にサイクリスト向けの自転車組立場を設置しています。
鞆の浦しおまち海道サイクリングロードについて
福山駅から尾道市戸崎港までを結ぶふくやまサイクリングロードのメインルートです。
サイクリストのみなさまへ
ふくやまサイクリングロードには,大型車両の通行が多い区間や勾配の急な区間,また幅員の狭い区間や公園区域内を走行する区間などもあります。
交通ルールを遵守のうえ,歩行者や他の車両に気を配り,安全な走行をお願いします。
ヘルメットの着用や自転車の安全点検はもちろん,下記の事項にも注意してください。
サイクリングの心構え
・Keep Leftを守りましょう
・夜間走行やトンネル内の走行ではライトの点灯を!
・並走は危険です。一列になって走りましょう
・自転車歩行者道では,歩行者優先で車道側を徐行運転しましょう
・狭い道や下り坂では,出会い頭の事故を防ぐためにスピードは控えましょう
・道路交通法に従って,サイクリングをお楽しみください
交通ルールを遵守のうえ,歩行者や他の車両に気を配り,安全な走行をお願いします。
ヘルメットの着用や自転車の安全点検はもちろん,下記の事項にも注意してください。
サイクリングの心構え
・Keep Leftを守りましょう
・夜間走行やトンネル内の走行ではライトの点灯を!
・並走は危険です。一列になって走りましょう
・自転車歩行者道では,歩行者優先で車道側を徐行運転しましょう
・狭い道や下り坂では,出会い頭の事故を防ぐためにスピードは控えましょう
・道路交通法に従って,サイクリングをお楽しみください