本文
委任状について
委任状について
代理人が申請する場合,または法人の証明を申請する場合は, 本人(法人)からの委任状が必要です。
個人の委任状について
委任状は,特に決まった書き方はありませんので,次に示す例を参考に作成していただくか,
提供している委任状の様式を活用して作成してください。
※委任状の有効期間は作成から3ヶ月です。
※委任者の意思確認のため,原則として自署してください。
個人の場合,委任状を自署により作成した場合は押印が省略できます。
※委任状に不備があるときは,内容について電話で確認する場合がありますのでご了承ください。
委任状 福山市長 様
私は,次の者を代理人と定め○○証明書○通の交付申請及び受領を委任します。
|
委任状は窓口へ来られる人を代理人として作成してください。
また,法人を代理人とした委任状を作成された場合は,別に確認書類が必要です。
次のリンク先を確認いただくか,税制課へお問い合わせください。
法人の委任状について
申請書に法人印(印影で法人名が確認できるもの)の押印があれば,委任状を作成していただく必要はありません。
申請書に法人印の押印が難しい場合は,次に示す例を参考に委任状を作成してくだだくか,
提供している委任状の様式を活用して作成してください。
※委任状の有効期間は作成から3ヶ月です。
※法人の委任状の場合,必ず法人印が必要です。
※委任状に不備があるときは,内容について電話で確認する場合がありますのでご了承ください。
委任状 福山市長 様
私は,次の者を代理人と定め○○証明書○通の交付申請及び受領を委任します。
|
委任状は窓口へ来られる人を代理人として作成してください。
また,法人を代理人とした委任状を作成された場合は,別に確認書類が必要です。
次のリンク先を確認いただくか,税制課へお問い合わせください。
委任状のダウンロードはこちら
委任状の様式を公開していますので,必要に応じてダウンロードや印刷をして利用してください。
委任状(白紙) [Wordファイル/26KB]
委任状(白紙) [PDFファイル/265KB]
※Wordファイルの編集について
Wordファイルについては読み取り専用となっています。文書を一度保存する,あるいはWindowsの場合,ファイルを開き,左上の「表示」のタブの中の「文章の編集(E)」をクリックすると編集ができます。
受任者が法人である場合に必要な書類
委任状に記載される代理人が法人の場合,次の書類を作成し提出していただく必要があります。
・代理人となった法人の従業員が申請する旨の「差向書」
差向書には法人の情報(法人名・所在地),法人印,従業員の情報(名前・住所・生年月日),従業員である旨の記載,作成日を記載してください。申請には委任状と差向書,申請者の本人確認書類が必要です。
差向書(白紙) [Wordファイル/16KB]
差向書(白紙) [PDFファイル/177KB]
※Wordファイルの編集について
Wordファイルについては読み取り専用となっています。文書を一度保存する,あるいはWindowsの場合,ファイルを開き,左上の「表示」のタブの中の「文章の編集(E)」をクリックすると編集ができます。