ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > ICT推進課 > 福山市AI案内サービス

本文

福山市AI案内サービス

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月27日更新

市ではAIを活用した市民サービス向上の取組として、2020年(令和2年)10月28日から、市ホームページで、AI(人工知能)を活用して対話形式でお問合せに自動回答するAIチャットボットサービス「福山市AI案内サービス」を導入しています。

行政サービスに関する質問のうち、問合せの多かった分野について対応しています。

ぜひご利用ください。

パソコンやスマートフォンから24時間365日利用可能です。
※福山市AI案内サービスは音声読み上げソフトに対応していません。

 

回答可能な分野

現在、市では次の29分野に関するお問合せに対応しています。

分野一覧

 

分野

概要

1

ごみ分別ガイド

ごみの分別や収集に関すること

2

市民課の各種証明書・マイナンバーカード

戸籍・住民票など市民課の各種証明書やマイナンバーカードの手続等に関すること

3

水道・下水道

水道水の水質や上下水道料金等に関すること

4

建設工事等の入札参加資格変更手続き

建設政策課で入札参加資格の認定を行っている建設工事、測量・建設コンサルタント等業務、警備・清掃業務などの入札参加資格の変更手続等に関すること

5

事業者への支援

事業者に対する助成制度等に関すること

6

路上放置自転車

自転車等放置禁止区域や自転車の撤去に関すること

7

幼稚園・保育所・認定こども園・放課後児童クラブ

幼稚園・保育所・認定こども園・放課後児童クラブの入所や利用に関すること

8

問合せ先案内

市役所の業務の担当課や問合せ先に関すること

9

魅力・観光

本市の魅力や観光に関すること

10

新型コロナウイルワクチン接種関連

新型コロナウイルスワクチンの対象者や接種会場、給付金等に関すること

11

市民課の届出

転入・転出、婚姻届など市民課への届出に関すること

12

所得証明など各種税証明

各種税証明の届出、手数料等に関すること

13

子育てに関する手当・子ども医療など

児童扶養手当、児童手当、子ども医療、ひとり親医療、未熟児医療に関すること

14

新型コロナウイルス関連

新型コロナウイルスに感染した場合の症状、対応や医療費に関すること

15

救急

夜間の診療やこどもの救急医療に関すること

16

消防

消防署の管轄、消火器、火災報知器の設置やお祭り等をする場合の届出に関すること

17

移住・定住

福山市への移住・定住に関すること

18

保険(国民健康保険)

国民健康保険事業や医療費等に関すること

19

年金

国民年金の手続や支給等に関すること

20

保険(後期高齢者医療保険)

後期高齢者医療保険や制度等に関すること

21

中央図書館

図書館の開館時間や貸出等に関すること

22

福山市立福山中・高等学校

教育証明書の発行等に関すること

23

健診

健診の受診等に関すること

24 選挙 選挙の投票に関すること
25 環境に関する補助金 浄化槽設置や資源回収など環境に係る事業への補助金に関すること
26 高齢者支援 高齢者の支援や助成事業に関すること
27 防災 防災情報やハザードマップに関すること
28

イノシシ等の鳥獣被害相談

鳥獣被害の対策や対処方法に関すること
29

行政情報の電子化の推進

電子申請システムや書かない窓口事業など電子化の推進に関すること

なお、本サービスはAI(人工知能)を活用したものであり、お答えできないお問合せもありますが、皆さまからのたくさんの質問により学習を行い、回答できることが増えていきますので、応援をお願いします。

また、福山市AI案内サービスは「日本語」、「英語」、「中国語」、「韓国語」、「ポルトガル語」、「スペイン語」、「ベトナム語」の7言語に対応しています。

 

利用方法

1 市ホームページの画面右下のローラのアイコンをクリックすると、チャットボットのトップ画面が表示されます。

トップ画面

 

2 一番下の入力欄に問合せ内容を入力し、「送信」を押してください。

  分野を選択してから入力すると、選択した分野の中でより素早く回答が表示されます。

分野選択

 

3 入力いただいた問合せに対して、あらかじめ登録しているFAQの中から、AI(人工知能)が適切な回答を選択します。質問候補も表示されますのでご活用ください。

質問候補

 

4 チャットボットを終了する場合には、右上の「×(閉じる)」を押してください。

終了する場合

 

 

言語選択の方法

日本語以外でのお問合せを希望する場合は、分野選択画面で言語を選択してください。
※自動翻訳を活用しており、100%の精度は保証されませんのでご了承ください。

終了する場合

 

福山市AI案内サービスチラシ

 ・日本語版 [PDFファイル/908KB]

 ・やさしい日本語版 [PDFファイル/1.08MB]

 ・英語版 [PDFファイル/585KB]

 ・中国語版 [PDFファイル/530KB]

 ・ベトナム語版 [PDFファイル/957KB]

 ・ポルトガル語版 [PDFファイル/651KB]

 

ICT推進課
Tel:084-928-1212

手話通訳/要約筆記の有無: