広報ID:359541印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月1日更新

5月14日~20日はギャンブル等依存症問題啓発週間です
内容
2018年(平成30年)に施行された「ギャンブル等依存症対策基本法」では、国民の間に広くギャンブル等依存症問題の関心と理解を深めるため、毎年5月14日から20日までをギャンブル等依存症問題啓発週間と定めています。
ギャンブル等依存症とは「ギャンブル等(法律の定めるところにより行われる公営競技、ぱちんこ屋に係る遊技その他射幸行為)にのめり込むことにより日常生活又は生活に支障が生じている状態」のことを言います。
ギャンブル等にのめり込むことにより、本人及び家族の日常生活や社会生活に支障を生じさせるのみならず、多重債務や犯罪等の重大な社会問題を生じさせる場合があります。ギャンブル等依存症は、適切な治療と支援により回復が十分に可能です。
福山市では、ギャンブル等をやめたくてもやめられず困っている等、ギャンブルに関する悩みを持つ本人や家族の方の相談を行っています。また、同じギャンブル等依存症の悩みを抱えた人が集まり、回復を目指す自助グループも活動しています。一人で悩まず、まずはご相談ください。
ギャンブル等依存症とは「ギャンブル等(法律の定めるところにより行われる公営競技、ぱちんこ屋に係る遊技その他射幸行為)にのめり込むことにより日常生活又は生活に支障が生じている状態」のことを言います。
ギャンブル等にのめり込むことにより、本人及び家族の日常生活や社会生活に支障を生じさせるのみならず、多重債務や犯罪等の重大な社会問題を生じさせる場合があります。ギャンブル等依存症は、適切な治療と支援により回復が十分に可能です。
福山市では、ギャンブル等をやめたくてもやめられず困っている等、ギャンブルに関する悩みを持つ本人や家族の方の相談を行っています。また、同じギャンブル等依存症の悩みを抱えた人が集まり、回復を目指す自助グループも活動しています。一人で悩まず、まずはご相談ください。
手話通訳/要約筆記の有無:
このページに関するお問い合わせ先
・健康推進課 Tel:084-928-3421
・松永保健福祉課 Tel:084-930-0414
・北部保健福祉課 Tel:084-976-1231
・東部保健福祉課 Tel:084-940-2567
・神辺保健福祉課 Tel:084-962-5055