ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報ふくやまポータルサイトトップ > 広報ふくやま2025年7月号 > 「第22回ヘルシーメニューコンテスト」朝ごはんレシピを募集します!
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2025年7月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:366444印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月1日更新
暮らしの情報

「第22回ヘルシーメニューコンテスト」朝ごはんレシピを募集します!

内容

あなたの自慢メニューを教えてください!
朝ごはんにぴったりな料理をお待ちしています。

みなさんは朝ごはんを食べていますか?
朝ごはんを抜いてしまうと、脳へのエネルギー補給ができず頭が働かなかったり、寝ている間に下がった体温を上げることができず体がだるかったりします。
元気の源は朝ごはんから!
朝ごはんを食べる習慣をつけて、楽しく元気に1日を過ごしましょう!

第22回ヘルシーメニューコンテストを開催します。

募集期間

 2025年7月14日(月曜日)~月29日(金曜日) ※当日消印有効

募集内容

【テーマ】

朝から手軽に!栄養満点おかずスープレシピ

【応募要件】

※1~4の内容をすべて満たした朝食にぴったりの簡単にできるおかずスープ。作品は未発表のものに限ります。

  1. ご飯またはパンに合うスープ
    ※スープにご飯・パン・麺は入れない
  2. 野菜を100g以上使用する
  3. たんぱく質(肉・魚・大豆・卵等)を使用する
  4. 福山でとれた食材を使う(地産地消)

募集ちらし・応募用紙

応募用紙配布場所(7月1日から配布を開始します。)

福山すこやかセンター(6階/健康推進課)
福山市役所本庁舎(1階/市民生活課、8階/農林水産課、13階/学校保健課)
松永保健福祉課、北部保健福祉課、東部保健福祉課、神辺保健福祉課、各支所、各図書館 他

応募方法

 応募用紙に必要事項を記入し、郵送またはメールで健康推進課へ応募してください。

住所:
〒720-8512
福山市三吉町南二丁目11番22号
福山市保健所健康推進課「ヘルシーメニューコンテスト」係

Eメール:kenkou-suishin@city.fukuyama.hiroshima.jp

※応募書類、写真は返却しません。結果は、1次審査(9月頃)を通過した方のみに通知します。


 2024年度のヘルシーメニューコンテストの様子

過去のヘルシーメニューコンテストの様子は、こちらをご覧ください。

 

手話通訳/要約筆記の有無:

 

このページに関するお問い合わせ先

健康推進課
Tel:084-928-3421
※午前8時30分~午後5時15分(ただし、土日祝日、年末年始を除く)