ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
広報ふくやまの表紙

広報ふくやま2025年10月号

マチイロ

広報「ふくやま」は、スマートフォンのアプリケーション「マチイロ」でも読むことができます。

下のロゴをクリックすると、ダウンロードページ(外部リンク)に遷移します。


広報ID:374775印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月1日更新
ふくやまニュース

知ってほしい 最近の福山

市長が市政の状況について市議会で説明しました

 枝広市長は最近の市政の状況について9月8日の定例市議会で説明しました。全文はこちら(市ホームページ)

​■福山駅前広場の再整備
 8月に市民対話集会を開催し、幅広く意見を聞きました。また、若者を中心としたワークショップ「ふくまちヒロバラボ」を10月から開催するなど意見交換を行っていく中で、交通結節機能と都市の広場機能が融合した駅前広場のイメージを示し、今年度中に基本計画を取りまとめます。

■地域の拠点づくり
 神辺・松永・新市・沼隈・内海・駅家で地域の拠点づくりの取り組みが始まっています。7月には、これらの地域の関係者が集まる「地域力アップデート大会議」がスタートしました。今年度中に「地域の拠点づくり」に向けた戦略を策定し、住民の挑戦を後押ししていきます。

■(仮称)子ども未来館の整備
 整備等検討委員会に新たな専門家を加え、展示やイベントの議論を具体化していきます。未来館の屋外フィールドとして万博パビリオン「いのちの遊び場クラゲ館」の移築をめざし、博覧会協会による公募に参加します。

■本市のさらなる発展に向けて
 本市の出生数は10年間で3割以上減少し、少子化が加速しています。地域特性を踏まえた少子化対策について専門家会議から提言をもらい、今後の施策に反映させていきます。また、「世界バラ会議福山大会」の成果を4つのレガシーとして取りまとめました。今後レガシーをさらに発展させ、市民と共に新たなばらのまちづくりに取り組みます。

手話通訳/要約筆記の有無:

 

このページに関するお問い合わせ先

企画政策課
Tel:084-928-1292