本文
FAQ(よくあるご質問)
Q 施設を使いたいのですが、予約方法を教えてください。
A 必ず、電話または窓口でご予約をしていただき、申請書・計画書をご提出ください。
Q 申請書は、いつまでに提出したらいいですか?
A 原則使用日の1ヶ月前までに、HP申請書ダウンロード(施設使用)から、施設使用申請書・計画書をメールにてお送りください。
※計画書は、宿泊利用と1日利用(日帰り)の2種類がありますので、該当する計画書を提出してください。
Q 当日予約はできますか?
A 当日予約はできません。前日までに申請書・計画書をご提出ください。
Q 申請書を提出した後に人数の変更はできますか?
A 申請書をご提出後の人数変更は可能です。宿泊人数が大幅に変更になる場合は、お早めにお電話でご連絡ください。
※食事の数の変更は、前日までに電話でご連絡をお願いします。
※すべての食事キャンセルにつきましては、3日前までにお願いします。
※バーベキュー食材や特別メニューを注文された場合の食事数の変更は、3日前までにお願いします。
Q 駐車場はありますか?
A あります。約100台駐車できますが、なるべく乗りあわせでお願いします。
Q お支払い方法は?
A 当日、お帰りまでに現金でお支払いをお願いします。
※施設使用料、宿泊使用料、材料代(工作等)は事務所でお支払いをお願いします。
※食事代(野外炊事食材含)は食堂でお支払いをお願いします。
Q スポーツをしたいのですが、施設使用料以外に器具使用料は必要ですか?
A 青少年団体は器具使用料は無料です。一般団体につきましては、器具使用料がかかります。
Q 宿泊部屋は希望できますか?
A 宿泊部屋については、同日の他団体との人数調整がありますので、原則こちらでお部屋割りをさせていただきます。
Q 冷蔵庫を使用したいのですが、可能ですか?
A 実習室に冷蔵庫がありますのでご利用ください。他団体との共有になりますので、保管する際は団体名を記入してご利用ください。
Q 氷は使えますか?
A 実習室に製氷機があります。他団体との共有になります。
Q お風呂に入るとき必要なものはありますか?
A 固形石鹸のみあります。シャンプー、コンディショナー、タオル等はご持参ください。
Q ドライヤーはありますか?
A ドライヤーはありません。
Q 食物アレルギーに対応してもらえますか?
A 対応します。ただしアレルギー物質(特定原材料8品目と特定原材料に準ずるもの20種類)に係るもののみ対応となります。
Q 洗濯機はありますか?
A 洗濯機(2台)、乾燥機(2台)完備しております。敷地内に物干しさおもございますので、洗濯物を干していただいてもかまいません。 附属器具のため青少年団体は無料です。一般団体は有料になります。