本文
環境出前講座のご案内
みなさんのくらしに関わるごみの減量・ごみの分別方法や3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進、水環境や地球温暖化など、地球環境問題全般について、体験的な学習も併せて行う出前講座を実施しています。
また、地域などで資源回収を始めようと考えている団体、効率的な方法を検討している自治(町内)会に対して、情報提供とアドバイスを行う出前講座を実施しています。
■講座名
・環境出前講座(ごみの減量や分別方法・3Rの推進・地球環境問題全般)
【担当:環境総務課(Tel:084-928-1219)】
・集団資源回収活動の推進について
【担当:廃棄物対策課(Tel:084-928-1168)】
■申込できる団体
原則として市内に居住、通勤、通学している10人以上の団体やグループ
■申し込み方法
開催日の14日前までに、講座を主催する団体やグループの代表者が「福山市電子申請システム」からお申し込みください。
※申し込みの際には、事前に講座担当課にご相談ください。
■開催場所
市内に限ります。
なお、会場の確保や参加者への連絡は、主催者で行ってください。
■開催期間・時間
通年実施します。(年末年始は除きます。)
土・日曜日及び祝日にも実施します。
開催日・時間については、事前にご相談ください。ご希望の開催日時に添えない場合や、日程調整をさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
■その他
講師謝礼は不要です。
講座の取り消しや開催日時・場所に変更があった場合は、電子申請システムから「変更・取消承認届出」をお申し込みください。
■申込
「環境出前講座(ごみの減量や分別方法・3Rの推進・地球環境全般)」申込(福山市電子申請システム)
まちづくり出前講座 リーフレット [PDFファイル/1.18MB]
■変更・取消承認届け出
「環境出前講座(ごみの減量や分別方法・3Rの推進・地球環境全般)」変更・取消(福山市電子申請システム)
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |