本文
キラキラサポーター(福山市子育て支援ボランティア)養成講座受講生(23期生)募集
福山市では、育児不安を軽減し、安心して子育てできる地域をめざして、地域で子育ての応援をしていただくボランティア(愛称:キラキラサポーター)を養成しています。
キラキラサポーターってどんなことをするの?
地域で子育てをしている家族の相談相手となり、子育てに関する情報提供を行います。
キラキラサポーターの活動の内容について、詳しくはこちらをご覧ください
キラキラサポーターをご存知ですか
キラキラサポーターになるには?
養成講座を修了することが必要です。福山市内にお住まいで、次の応募要件に該当する方。養成講座修了後は実際にボランティア活動ができる方が対象となります。
応募要件
次のいずれかに該当する方
(1)子育て経験があり、子育て支援に熱意のある方
(2)キラキラサポーターの活動を行うのに適した資格・経験を有する方(助産師・保健師・看護師・保育士・ 幼稚園教諭・養護教諭・栄養士などの有資格者、または子育て支援関係業務の経験が2年以上ある方)
キラキラサポーター養成講座の内容は?
全8回の連続講座です。活動に必要な知識を講義と見学により学んでいただき、受講翌年の4月以降に活動開始となります。
※全講座のうち、7回以上受講した場合を修了とします。
講座日程と内容
回 数 |
日 程 |
講 座 内 容 |
第1回 |
7月2日(水曜日) |
○子育ての現状と課題・ボランティアに望むこと ○こんにちは赤ちゃん訪問事業 ○福山市の子育て支援事業 ○こどもの健康とよくある相談 ○こどもの健康と食生活、歯と口の健康 ○個人情報の保護 ほか ★「第3回」は少人数に分かれて市内保育所の「子育て支援事業」を見学します。日程及び場所の決定は講座開始後に行います。 |
第2回 |
7月17日(木曜日) |
|
第3回 |
※8月~9月上旬 |
|
第4回 |
9月12日(金曜日) |
|
第5回 |
10月2日(木曜日) |
|
第6回 |
10月21日(火曜日) |
|
第7回 |
11月 5日(水曜日) |
|
第8回 |
11月18日(火曜日) |
会場 : 福山市役所(福山市東桜町3番5号)
時間 : 13時30分~16時00分(第3回を除く)
養成講座の申込みについて
次の(1)または(2)のどちらかの方法でお申し込みください。
(1)電子申請システム
(2)養成講座申込書を提出(必要事項を記入し、申込書を福山市ネウボラ推進課へ郵送)
キラキラサポーター養成講座申込書 [PDFファイル/404KB]
【申込み締め切り】 2025年(令和7年)6月13日(金曜日)
※受講決定に関するご連絡は、申込み締め切り後となります。