ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 福山市子育て支援サイト > こども誰でも通園制度

本文

こども誰でも通園制度

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月1日更新

事業の概要

 すべてのこどもの育ちを応援し、すべての子育て家庭に対して、多様な働き方やライフスタイルにかかわらない形での支援を強化することを目的として、月に10時間までの定期的な預かりを実施します。

対象となるこども

 次のすべて​の要件を満たしている場合に利用できます。

 【利用要件】

  • 利用日時点で0歳6か月から2歳である。
  • 未就園児である(保育所、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業所、企業主導型保育事業所に通っていない。)。
  • 福山市内に住民票がある。

利用できる施設

 こども誰でも通園制度実施施設一覧[PDFファイル] [PDFファイル/317KB]

利用までのながれ

  1. 福山市公式LINEから利用者登録を行います。(メニュー「妊娠・子育て」→「こども誰でも通園制度」)
  2. 福山市で審査を行います。
  3. 利用者登録で入力したメールアドレスに「総合支援システム」のURLが届きますので、「総合支援システム」から初回面談の申請や利用予約を行います。

利用料金

 保育料がかかります。金額は施設により異なりますので、利用したい施設へお問い合わせください。

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


子育て応援ガイド

訪問型病児保育

あ