ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 福山市子育て支援サイト > LINEを活用した入退館を始めます!

本文

LINEを活用した入退館を始めます!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月24日更新

福山市LINE公式アカウントを活用した入退館受付を2025年10月1日(水曜日)から各施設に設置してあるQRコードをスマートフォンで読み取り入退館受付していただけます。従来の記名から福山市LINE公式アカウントを活用することでスムーズに入退館することができます。入退館するには、「友だち追加」と「初期登録」が必要です。

2025年10月1日(水曜日)からLINEでの入退館受付開始!

【対象施設】

・プレイルーム「キッズコム」

・えほんの国

・屋内遊戯場(ネウボランド)

福山市LINE公式アカウントの「友だち登録」の方法

次の3つの登録方法があります。(登録済みの場合は不要です) 
右のボタンをクリック

友だち登録

二次元コードを読み込む

QRコード

LINEアプリ上で検索

友だち追加ID検索で「@fukuyamacity」と入力、または公式アカウントから「福山市」を検索して登録 

※LINEアプリを利用していない方は、登録前にアプリのダウンロードが必要です。

 

初期登録の方法

 

1.福山市LINE公式アカウントを追加

QRコードを読み取り福山市公式LINEアカウントを友だち登録

(登録済みの場合不要)

2.メニュー画面を開く

【妊娠・子育て・若者】【子育て応援センター】▶【施設利用】▶【初期登録】

3.利用者情報を入力

【保護者を登録する】

1.保護者氏名(漢字)

2.氏名(かな)

3.お住いの郵便番号を入力

4.お子さんとの続柄選択

【こどもを登録する】

1.1人目の子ども氏名(かな)

2.お子さんの生年月日を選択

※利用される兄弟姉妹がおられる方は続けて情報を入力

保護者とお子さんの登録をしないとチェックインできません。

4.登録が完了

入力が終わると初期登録が完了!

その後、チェックインが可能になります!

初期登録方法

チェックインの方法

※10月1日(水曜日)から各施設ご利用時にチェックインしてください。

 

1.「チェックイン二次元コード」(各施設の受付にあります)をスマートフォンで読み取る。

(施設ごとにチェックインが必要です。)

2.利用する施設と、お子さんを選択する。

3.本日、お子さんと一緒にすごされる方を選択する。

4.【チェックイン完了画面を受付職員に提示してください。
5.「チェックアウト二次元コード」(各施設の受付にあります)をスマートフォンで読み取る。
6.【チェックアウト】完了画面を受付職員に提示してください。

初期登録方法

 


子育て応援ガイド

訪問型病児保育

あ