本文
出生:子ども医療費助成事業
							
							印刷用ページを表示する
							掲載日:2025年11月4日更新
						
						
						申請に必要なもの
- 申請者(保護者)の本人確認書類(マイナンバーカード等)
 - こどもの健康保険の情報を証明するもの(保険者が発行した資格確認書等)
 
- ※「保険者番号・記号・番号・枝番・被保険者名・保険加入日」が確認できるもの
 
- こどものマイナンバーが分かるもの
 - 申請者(保護者)とその配偶者のマイナンバーが分かるもの
 - 保護者(父母等)が所得判定年度の1月1日に福山市に住所を有しない場合で、マイナンバーを利用しての地方税関係情報の調査に同意しない場合は、所得課税証明書
 
申請時期について
出生日の翌日から数えて14日以内に申請をしてください。(14日目が閉庁日の場合は、翌開庁日が期限となります。)申請が遅れた場合は、申請日からの資格となり、さかのぼって認定できません。
※こどもの健康保険の加入手続きが未完了などで必要書類を持参できない場合も、必ず14日以内に窓口で申請書を受け取った上で、申請書を受け取った日(案内日)から2か月以内に、必要書類を添付して申請書を提出してください。
※里帰り出産などで期限までの手続きが難しい場合は、事前にネウボラ推進課までご相談ください。
| 手続き先 | 電話番号 | 
| ネウボラ推進課 | 084-928-1070 | 
| 松永保健福祉課 | 084-930-0410 | 
| 北部保健福祉課 | 084-976-8803 | 
| 東部保健福祉課 | 084-940-2572 | 
| 神辺保健福祉課 | 084-962-5005 | 
| 内海支所 | 084-986-3111 | 
| 新市支所 | 0847-52-5515 | 
| 沼隈支所 | 084-980-7704 | 
| 鞆支所 | 084-982-2660 | 
| 芦田支所 | 084-958-2511 | 
| 加茂支所 | 084-972-3111 | 
| 水呑分室 | 084-956-1011 | 
| 熊野分室 | 084-959-1236 | 
| 山野分所 | 084-974-2001 | 









