ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ばらのまちホーム > トピックス > トピックス詳細 > 2025年度世界バラ会議福山大会開催記念 ばら苗配布事業について

2025年度世界バラ会議福山大会開催記念 ばら苗配布事業について


5月に開催した世界バラ会議福山大会では、本市の「ばらのまちづくり」が世界中の参加者から称賛されました。
これを契機に「自分もばらを植えてみたい」という声が多くの皆さんから寄せられています。その思いに応えるため、例年は春のみ実施しているばら苗配布を今年は特別に秋にも実施し、ばらのまちづくりの更なる普及と拡大につなげていきます。

 

ばら苗配布&ばら栽培初心者向け講習会

 実施要領をご確認の上、申込をしてください。

 2025年度世界バラ会議福山大会開催記念 ばら苗配布事業実施要領 [PDFファイル/1月17日MB]

   2025年度世界バラ会議福山大会開催記念 ばら苗配布事業申込書 [Wordファイル/37KB]

 苗の配布本数…個人(1世帯)最大5本、団体・事業所最大50本

※配布本数に限りがあります。申込状況により、本数や種類を調整する場合があります。

▶配布苗種類

  ハイブリッドティー(Ht) 大輪

  フロリバンダ(Fl) 中輪

  クライミング(Cl) 小輪・つる

 ※種類は選べますが、品名・色の指定はできません。

▶対象 市内に住所を有する個人(世帯) 又は市内に所在する団体・事務所

▶配布日時及び配布場所

 11月16日(日曜日) 9時00分~12時00分 南小学校(明治町4番1号)

 ※配布会場は南小学校のみです。配布時間は、改めて通知をします。

▶申込書配布場所

 ばらのまちづくり課、市民参画センター、中部・南部・松永・北部・東部・神辺地域振興課

▶申込・問合せ先

 10月22日(水曜日)までに、電子申請システムから申込、又は所定の申込書と定型郵便封筒(110円の切手付、引換券送付先の氏名・住所を記載しているもの)を、ばらのまちづくり課(928-1210)へ

 電子申請はこちらから ➡ https://apply.e-tumo.jp/city-fukuyama-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=25567

 

◎ばら栽培初心者向け講習会(参加自由・要事前申込)

 
  開催日 時間 場所
(1) 11月  5日(水曜日) 10時00分~11時30分 東部市民センター 2 階21会議室
(2) 11月14日(金曜日) 10時00分~11時30分 市民参画センター 5階会議室1

イメージキャラクターローラちゃん