ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ようこそ市長室へ > 主な出来事 > 2025年(令和7年)4月分 > 福山市長「主な出来事」 2025年(令和7年)4月

本文

福山市長「主な出来事」 2025年(令和7年)4月

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月2日更新

4月5日(土曜日)10時~ 竹ケ端運動公園庭球場完成式典

竹ヶ端運動公園庭球場  完成式典の写真

竹ヶ端運動公園に、新しく庭球場がオープンしました。
コートは12面から計20面となり、全天候型のコートも新たに整備されました。
多くの皆さまに利用していただくことを期待しています。

4月10日(木曜日)13時30分~ 感謝状贈呈式 ​​

石田造船からの寄附受納式の写真

企業版ふるさと納税により、石田造船株式会社様からご寄附をいただきました。
いただいたご寄附は、ばらの環境整備事業として、有効に活用させていただきます。

4月13日(日曜日)13時~ 緑町公園屋内水泳場完成式典 ​

緑町公園屋内水泳場完成式典の写真

緑町公園に、25mの屋内水泳場が完成しました。
式典では、ローラちゃん応援隊&ばらキッズの踊りの披露や、バタフライ200m世界水泳選手権金メダリスト・オリンピック銅メダリストの星奈津美さんの水泳教室も行われました。
多くの皆さまに利用していただくことを期待しています。

4月14日(月曜日)11時~ 感謝状贈呈式

田代コンサルティングからの寄附受納式の写真

企業版ふるさと納税により、株式会社田代コンサルティング様からご寄附をいただきました。
いただいたご寄附は、ばらの環境整備事業として、有効に活用させていただきます。

4月14日(月曜日)13時30分~ 感謝状贈呈式

コーユーレンティアからの寄附受納式の写真

企業版ふるさと納税により、コーユーレンティア株式会社様からご寄附をいただきました。
いただいたご寄附は、(仮称)子ども未来館整備事業として、有効に活用させていただきます。

4月16日(水曜日)11時~ 感謝状贈呈式​​

ヤマト実業からの寄附受納式の写真

企業版ふるさと納税により、株式会社ヤマト実業様からご寄附をいただきました。
いただいたご寄附は、ばらの環境整備事業として、有効に活用させていただきます。

4月16日(水曜日)14時~ 福山ばら大学開講式

ばら大学開講式の写真

「福山ばら大学」の開講式を行いました。
過去最多を更新する、初級コース54人、ステップアップコース36人で、計90人の皆さんが、これから1年間ばら栽培を学び、修了後は地域でのばらのまちづくりのリーダーとして活躍していただきます。

4月18日(金曜日)16時~ 感謝状贈呈式​​

北遊技業協会からの寄附受納式の写真

福山北遊技業防犯協力会様から、防犯カメラ一式をご寄附いただきました。
地域における犯罪発生の抑止、また市民の安心・安全の確保及び犯罪が発生した場合の早期解決に、有効に活用させていただきます。

4月30日(水曜日)9時30分~ ​ ​​資源循環及び脱炭素等の促進に関する連携協定締結式・感謝状贈呈式

エフピコとの連携協定式及び感謝状贈呈式の写真

株式会社エフピコ様と福山市は、資源循環及び脱炭素等の促進に関する連携協定を締結しました。
あわせて、市立小中学校・義務教育学校に、1,000冊の学習マンガ「食品トレーのひみつ」(学研まんがでよくわかるシリーズ182)を寄贈いただきました。
ご寄附は、有効に活用させていただくとともに、同社と連携して、使用済みトレーやペットボトルのリサイクルによる"循環の輪"を広げていきます。