本文
福山市長「主な出来事」 2025年(令和7年)7月
7月1日(火曜日)15時30分~ 感謝状贈呈式
画家の卜部俊孝様から、油彩画<画室の静物>をふくやま美術館に御寄附いただきました。
いただいた御寄附は、地域の文化振興に役立てるために活用させていただきます。
7月2日(水曜日)11時~ 感謝状贈呈式
企業版ふるさと納税により、小野建株式会社様から御寄附をいただきました。
いただいた御寄附は、(仮称)子ども未来館整備事業及び福山市立大学新学部開設に係る新棟整備事業へ、有効に活用させていただきます。
7月2日(水曜日)15時30分~ 感謝状贈呈式
企業版ふるさと納税により、株式会社ひろぎんホールディングス様から御寄附をいただきました。
いただいた御寄附は、福山市立大学新学部開設に係る新棟整備事業へ、有効に活用させていただきます。
7月2日(水曜日)16時30分~ 第23回全日本女子軟式野球学生選手権大会出場に伴う表敬訪問
広島スパークリングガールズの岡田希咲選手が、8月9日から11日に開催される全国大会への出場報告にお越しくださいました。
予選では優勝という素晴らしい成績を収められ、見事に全国大会への出場を決められました。

7月8日(火曜日)13時30分~ 感謝状贈呈式
企業版ふるさと納税により、ベステラ株式会社様から御寄附をいただきました。
いただいた御寄附は、(仮称)子ども未来館整備事業へ、有効に活用させていただきます。
7月9日(水曜日)10時30分~ 感謝状贈呈式
福山葦陽ライオンズクラブ様から、学習ドリル(算数)600冊を御寄附いただきました。
いただいた御寄附は、児童の学習意欲の向上及び活発な教室運営のため、有効に活用させていただきます。

7月9日(水曜日)16時30分~ 第11回全国小学生フェンシング選手権大会、第11回全国中学生フェンシング選手権大会 出場に伴う表敬訪問
福山フェンシングクラブの選手・関係者の皆様が、7月19日から21日に開催される全国中学生フェンシング選手権大会、及び8月30日から31日に開催される全国小学生フェンシング選手権大会への出場報告にお越しくださいました。
予選では優秀な成績を収められ、見事に全国大会への出場を決められました。
7月10日(木曜日)10時~ 感謝状贈呈式
公益社団法人広島県トラック協会福山支部様から、横断旗250枚を御寄附いただきました。
いただいた御寄附は、交通事故防止対策のため、有効に活用させていただきます。

7月10日(木曜日)16時30分~ 第59回全国道場少年剣道大会出場に伴う表敬訪問
福山東雲会、克己剣心会、戸手剣道教室の選手・関係者の皆様が、7月29日から30日に開催される全国大会への出場報告にお越しくださいました。
予選では優秀な成績を収められ、見事に全国大会への出場を決められました。
7月17日(木曜日)15時30分~ 令和7年度全国高等学校総合体育大会(開け未来の扉 中国総体2025)出場に伴う表敬訪問
銀河学院高等学校、市立福山高等学校、福山誠之館高等学校・近畿大学附属広島高等学校福山校・英数学館高等学校の選手・関係者の皆様に、全国高等学校総合体育大会への出場報告でお越しいただきました。
予選では優秀な成績を収められ、見事に全国大会への出場を決められました。
7月17日(木曜日)16時30分~ 第15回全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会(びわこカップ)出場に伴う表敬訪問
新市野球同好会の選手・関係者の皆様に、全日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会への出場報告でお越しいただきました。
予選では優秀な成績を収められ、見事に全国大会への出場を決められました。
7月28日(月曜日)10時~ 感謝状贈呈式
オーケストラ福山定期へのご寄附をいただいた、株式会社合人社グループ様、株式会社カネソ22様、大和建設株式会社様、大和証券株式会社福山支店様、株式会社ひろぎんホールディングス様、大木建設株式会社様、タカオ株式会社様、テラル株式会社様、ホーコス株式会社様にお越しいただき、感謝状を贈呈しました。
本事業をより良いものとするため、有効に活用させていただきます。
7月30日(水曜日)16時30分~ 第33回全国中学生空手道選手権大会、第25回全日本少年少女空手道選手権大会 出場に伴う表敬訪問
福山市空手道連盟の選手・関係者の皆様に、中学生・小学生の全国大会への出場報告でお越しいただきました。
予選では優秀な成績を収められ、見事に全国大会への出場を決められました。
7月31日(木曜日)16時30分~ 第19回全国中学生少林寺拳法大会出場に伴う表敬訪問
福山市少林寺拳法協会の選手・関係者の皆様に、8月1日から3日に開催される全国大会への出場報告でお越しいただきました。
予選では優秀な成績を収められ、見事に全国大会への出場を決められました。






