ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 高齢者支援課 > 生きがいづくり!シニアの通いの場

本文

生きがいづくり!シニアの通いの場

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月10日更新

高齢者がいつまでも元気にいきいき過ごすためには、地域や社会と積極的に関わりながら生きていくことが大切です。同世代と一緒に生きがいづくりや健康づくりに取り組みませんか?

掲載目次

地域で楽しく健康づくり『通いの場』

高齢者が自主的に集い交流することで、地域での見守りや支え合いの場になっています。

いきいき百歳体操

日常生活に必要な筋力を鍛えるために、重りを使いながらゆっくりと動かす体操です。

実施団体一覧や機器の貸し出しなど詳しくはこちら

健康教室

専門職の指導の下、健康づくりや介護予防に役立つ教室を開催しています。

実施スケジュールなど詳しくはこちら

仲間と笑い合い、趣味や特技でつながろう
『ふくやまSHINKAプロジェクト』

ふくやまSHINKA(シンカ)プロジェクトは「これからの人生、楽しみを見つけたい!」そんな人にピッタリのプロジェクトです。運動・健康・趣味など「楽しく、やってみたくなる」多彩なプログラムを市内各地で開催します。

対象

福山市内で65歳以上の介護認定を受けていない人

プログラムについて詳しくはこちら (特設サイト)

居場所づくり

高齢者の孤立や引きこもりを防ぐために、自由に集い、楽しく交流する場を作っています。

実施場所など詳しくはこちら (社会福祉協議会ホームページ)