ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 障がい福祉課 > 福山市障がい福祉サービス事業所等物価高騰対策事業について

本文

福山市障がい福祉サービス事業所等物価高騰対策事業について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月1日更新

 物価高騰の影響を受けている障がい福祉サービス事業所等への支援として臨時的に給付金(食材料費)を支給し、物価高騰等で事業運営に苦慮している障がい福祉サービス事業所・施設を支援するものです。

通知 [PDFファイル/207KB]

要綱 [PDFファイル/176KB]

 

対象事業者

障害者総合支援法または児童福祉法に基づく指定障がい福祉サービス等を提供し、かつ、次のすべてに該当する事業所または施設を運営する事業者

(1)支給対象のサービス種類  障害者支援施設(施設入所支援)、障害児入所施設

(2)所在地が福山市内である。

(3)2025年(令和7年)7月1日時点(支給基準日)において、指定障がい福祉サービス等の提供を行っている。

 

申請方法等

 ​前回(2025年(令和7年)2月14日締切)実施した「障がい福祉サービス事業所等応援金及び食材料費」の支給を受け、振込口座等に変更がない場合は、新たに申請書を提出していただく必要はありません。前回(2025年(令和7年)2月14日締切)の支給決定内容に応じ、別表に区分する額を支給します。

ただし、次に該当する場合は、「申請書」又は「辞退届」を必ず提出してください。

 

申請書:(1)2025年(令和7年)1月2日以降に新たに指定(法人の変更を含む)を受けた事業所がある場合

    (2)事業所の休廃止または再開等により、運営する支給対象事業所が前回と異なる場合

    (3)振込口座を変更する場合

辞退届:(1)支給を辞退する場合

    (2)支給基準日までに支給対象事業所等を運営しなくなった場合

 

[様式]

支給申請書 [Excelファイル/22KB]

支給辞退の届出 [Excelファイル/16KB]

 

[注意事項]

※申請書類は、メールまたは郵送で提出してください。

提出時、メールの場合は件名の初めに、郵送の場合は封筒の表に【食材料費申請書類】と記載いただきますようお願いいたします。

※申請書類に必要な事項及び添付書類は、様式を御確認ください。

 

申請期間

 2025年(令和7年)7月1日(火曜日)~同月15日(火曜日)まで

 

支給時期

 通知書を発送後、2025年(令和7年)7月下旬に口座へ振込予定です。

 ※振込みは、振込記録により御確認ください。

 ※支給は、各支給対象事業所等につき 1回限り です。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)