本文
福山市障がい福祉サービス事業所等物価高騰対策事業について
物価高騰(光熱費、燃料費及び食材料費など)の影響を受けている障がい福祉サービス事業所等への支援として臨時的に給付金を支給し、物価高騰等で事業運営に苦慮している障がい福祉サービス事業所・施設を支援するものです。
対象事業者
障害者総合支援法または児童福祉法に基づく指定障がい福祉サービス等を提供し、かつ、次のすべてに該当する事業所または施設(支給対象事業所等)を運営する事業者
(1)支給対象事業所等の所在地が福山市内である。
(2)2025年(令和7年)1月1日時点(支給基準日)において、指定障がい福祉サービス等の提供を行っている。
福山市障がい福祉サービス事業所等物価高騰対策事業実施要綱 [PDFファイル/174KB]
各地域活動支援センターに適用する金額(要綱別表備考4関係) [PDFファイル/50KB]
申請方法等
前回(2024年(令和6年)2月16日締切)実施した「障がい福祉サービス事業所等応援金」の支給を受け、振込口座等に変更がない場合は、新たに申請書を提出していただく必要はありません。前回(2024年(令和6年)2月16日締切)の支給決定内容に応じ、別表に区分する額を支給します。
ただし、次に該当する場合は、「申請書」または「辞退届」を必ず提出してください。
申請書:(1)2024年(令和6年)1月2日以降に新たに指定(法人の変更を含む)を受けた事業所がある場合
(2)事業所の休廃止または再開等により、運営する支給対象事業所が前回と異なる場合
(3)振込口座を変更する場合
辞退届:(1)支給を辞退する場合
(2)支給基準日までに支給対象事業所等を運営しなくなった場合
[注意事項]
※申請書類は、メールまたは郵送で提出してください。
提出時、メールの場合は件名の初めに、郵送の場合は封筒の表に【応援金等申請書類】と記載いただきますようお願いいたします。
※申請書類に必要な事項及び添付書類は、様式を御確認ください。
申請期間
2025年(令和7年)1月6日(月曜日)~同年2月14日(金曜日)まで
支給時期
通知書を発送後、2025年(令和7年)3月中旬に口座へ振込予定です。
※振込みは、振込記録により御確認ください。
※支給は、各支給対象事業所等につき 1回限り です。