本文
北部地域振興課
新着情報
- 北部地域振興課の学習情報紙「たんぽぽ」195号を発行しました (2025年2月26日更新)
- 多文化共生連続講座 (2024年12月20日更新)
- ふくやままちづくり大学(北部会場) (2024年2月27日更新)
- 旧山野中学校サウンディング型市場調査 (2023年10月31日更新)
北部地域振興課概要
◇〒720-1132
福山市駅家町倉光37番地1北部支所2階
◇電話 084-976-9460
◇Fax 084-976-8150
◇メールアドレス hokubu-chiikishinkou@city.fukuyama.hiroshima.jp
まちづくり推進課関係リンク先
◇まちづくり推進課のページはこちら
まちづくり推進課(全市地域振興課ページへのリンクはこちら)
◇北部地域振興課管内の交流館ページはこちら
北部地域振興課管内交流館の新着情報はこちらから
北部地域振興課は各交流館と連携しながら,生涯学習・人権啓発の推進に努めています。
◇福山市内各交流館
福山市内の交流館一覧
北部地域振興課よりお知らせ
◇交流館の貸室使用申請がオンラインでもできるます!
次の交流館では、2024年(令和6年)5月28日から、「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」を導入しています。インターネットに接続されたご自宅のパソコンやスマートフォン等から、貸室の空き状況の確認・使用申請ができます。
※「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」利用するには、必ず交流館窓口での団体登録が必要となります。
詳しくはこちら https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/machidukuri-suisin/301919.html
<北部管内導入館>
※加茂交流館はレゼルバシステムからひろしま・やまぐち公共施設予約システムへ移行しているので、現在、レゼルバで利用されている団体も新たに団体登録が必要です。交流館窓口で団体登録を行ってください。
福山市公共施設予約サービス 専用サイト
https://yoyacool.e-harp.jp/facility
※利用する場合は、必ず、各交流館窓口での団体登録が必要です。
イベント・講座情報
お知らせ
◇学習情報紙『たんぽぽ』を発行しています。
北部管内の公民館、コミュニティセンター、交流館や公共施設、その他関連施設に設置しています。
バックナンバーもあります。
放課後子ども教室
◇北部管内で実施している放課後子ども教室の様子はこちらからご覧ください。
交流館
- 駅家東交流館 (2025年4月30日更新)
- 広瀬交流館 (2025年4月29日更新)
- 加茂交流館 (2025年4月28日更新)
- 戸手交流館 (2025年4月21日更新)
- 新市交流館新市コミュニティセンター (2025年4月21日更新)
- 駅家西交流館 (2025年4月15日更新)
- 山野交流館 (2025年4月1日更新)
- 駅家交流館 (2025年4月1日更新)
- 服部交流館 (2025年4月1日更新)
- 新市交流館 (2025年3月19日更新)
- 宜山交流館 (2025年3月19日更新)
- 網引交流館 (2025年1月23日更新)
- 福田交流館 (2025年1月23日更新)
- 常金丸交流館 (2025年1月23日更新)
講座・イベント情報
- ふくやままちづくり大学(北部会場) (2024年2月27日更新)