JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
新着更新情報のRSSを受信する
〒720-0311
福山市沼隈町大字草深1889番地6
Fax:084-987-2382
お問い合わせはこちらから
(1)市民相談に関すること。 (2)ごみ処理・し尿くみ取りに関すること。 (3)福山市ぬまくま市民交流センターに関すること。 (4)本庁との連絡調整に関すること。 (5)墓地の改葬等に関すること。 (6)外国人の住居地等に関すること。 (7)戸籍及び住民基本台帳に係る諸届の受付に関すること。 (8)印鑑の登録申請の受付及び登録に関すること。 (9)戸籍謄抄本、住民票の写し、印鑑登録証明書及び諸証明の請求または申請の受付及び交付に関すること。 (10)埋葬または火葬の許可に関すること。 (11)自動車の臨時運行の許可に関すること。 (12)旅券の申請の受付及び審査に関すること。 (13)本人通知制度に関すること。 (14)個人番号制度に関すること。 (15)転出入に係る学校事務に関すること。 (16)税務諸証明及び納税に関すること。 (17)原動機付自転車及び小型特殊自動車の標識の交付等に関すること。 (18)国民健康保険被保険者証に関すること。 (19)国民健康保険税の収納に関すること。 (20)国民健康保険被保険者の資格の得喪に関すること。 (21)国民健康保険の給付に関すること。 (22)国民健康保険の保健事業に関すること。 (23)特定健康診査及び特定保健指導に関すること。 (24)国民年金に関すること。 (25)後期高齢者医療に関すること。 (26)生活保護法に係る相談及び援護に関すること。 (27)民生委員及び児童委員に関すること。 (28)災害救助及び水難救助並びに漂流物に関すること。 (29)戦傷病者戦没者遺族等援護、旧軍人等の恩給、戦没者等の妻に対する特別給付金支給、戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給、戦傷病者等の妻に対する特別給付金支給その他これらの援護に関すること。 (30)被爆者の援護に関すること。 (31)児童福祉法、母子及び寡婦福祉法及び老人福祉法の規定に基づく相談、援護及び施設への入所に関すること。 (32)身体障害者福祉法、知的障害者福祉法及び障害者総合支援法の規定に基づく相談及び援護に関すること。 (33)介護保険に関すること。 (34)地域支援事業に関すること。 (35)母子健康法の規定による保健事業に関すること。 (36)児童福祉法の規定による乳児家庭全戸訪問事業及び養育支援訪問事業に関すること。 (37)健康増進法の規定による保健事業に関すること。 (38)予防接種に関すること。 (39)精神保健福祉に関すること。 (40)感染症の予防に関すること。 (41)小児性慢性特定疾病に関すること。 (42)難病患者等支援事業に関すること。 (43)狂犬病の予防に関すること。 (44)特別児童扶養手当に関すること。 (45)特別障がい者手当等に関すること。 (46)長寿祝金に関すること。 (47)重度心身障がい者医療費の助成に関すること。 (48)あんま、マッサージ、はり、きゅう等施術費の助成に関すること。 (49)心身障害者扶養共済制度の申請及び諸届に関すること。 (50)児童手当に関すること。 (51)児童扶養手当に関すること。 (52)子ども医療費の助成に関すること。 (53)ひとり親家庭等医療費の助成に関すること。 (54)未熟児養育医療等に関すること。 (55)その他保健福祉施策に関すること。