ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 動物・ペット > 犬・猫 > 犬に関する「こんな時,どうする?」

本文

犬に関する「こんな時,どうする?」

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月14日更新
こんなときどうする
こんな時 こうする! 連絡・問い合わせ先
飼い犬が人を咬(か)んだ! すぐに,咬まれた人を病院へ連れて行く等,傷の治療をしてください。
動物愛護センターに連絡して咬傷届(こうしょうとどけ)を提出してください。
咬んだ犬を動物病院へ連れて行き,狂犬病の鑑定を行ってください。(狂犬病予防注射を受けていても必要です。)
福山市動物愛護センター
Tel(084)970-1201
※夜間・休日で緊急の場合は
Tel(084)921-2130
(市役所警備員室)
犬に咬まれた! 病院へかかるなど,傷の治療をしてください。
動物愛護センターへ連絡してください。(咬んだ犬が飼い犬の場合は,その飼主に連絡をして動物愛護センターに連絡するように伝えてください。)
飼い犬が行方不明になった すぐに,動物愛護センターに行方不明の届けをして下さい。
保護(収容)されている場合があります。(なお,飼育期間は収容日を含めて3日です。)
警察にも行方不明の届けをしてください。
飼い犬を飼えなくなった

動物愛護センターでは,原則,飼い犬の引取りを行っていません。
新しい飼い主を探す努力をしてください。
御家族の方ともよく相談してください。

犬のしつけの仕方がわからない 動物愛護センターでは犬のしつけ方教室を開催しています。
飼主のわからない犬がケガをしている 動物愛護センターに連絡してください。
委託獣医師が救急対応をします。
飼主のわからない犬が放浪しているので困っている 動物愛護センターに連絡して,詳しい状況を伝えてください。
新しく飼い始めた

登録がお済みでない犬の場合は,登録が必要です。
(一度登録すると生涯有効です。)
登録方法はこちら。

福山市保健所生活衛生課
Tel(084)928-1165
手続は…お近くの窓口へ
→手続きができる窓口一覧
狂犬病の予防注射を受けたい

お近くの動物病院等に相談してください。狂犬病の予防注射は,毎年4月~6月の間に1回受けてください。
犬の登録と狂犬病予防についてはこちら。

狂犬病予防注射済票の交付を受けたい

保健所または手続きができる窓口で交付手続きをしてください。
犬の登録と狂犬病予防についてはこちら。

飼い犬と一緒に引越しをした 保健所または手続きができる窓口に変更届を提出してください。
飼い犬を人に譲った 新しい飼主が,保健所または手続きができる窓口に変更届を提出してください。
飼い犬が死亡した 保健所または手続きができる窓口に死亡届を提出してください。登録を抹消します。また電子申請を利用して行うこともできます。
※亡骸(なきがら)の処理については,お近くの環境センターまたは民間事業者等にお問い合わせください。
飼い犬の体調が悪い お近くの動物病院等に相談してください。 お近くの動物病院等
市道で犬が死亡している お近くの環境センターへ連絡してください。担当者が死体の処理をします。 お近くの環境センター