ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > > 食品衛生 > 6~9月は「夏の食中毒予防期間」!暑くなってきたら食中毒に気を付けましょう
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・仕事の情報 > 事業・営業の許認可 > 食品衛生 > 6~9月は「夏の食中毒予防期間」!暑くなってきたら食中毒に気を付けましょう

本文

6~9月は「夏の食中毒予防期間」!暑くなってきたら食中毒に気を付けましょう

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月22日更新

 食中毒とは,食中毒の原因となる細菌・ウイルスが付着した食品や,寄生虫,有毒・有害な物質が含まれる食品を食べることによって,腹痛・下痢・嘔吐などの健康被害が起こることです。

 気温・湿度が上がると細菌性の食中毒が発生しやすくなるので注意が必要です。

 次のポイントに気を付けて食中毒を予防しましょう。

■ 食中毒予防3原則

 食中毒菌を「つけない」,「ふやさない」,「やっつける」

■ 家庭でできるポイント

○食品は消費期限などを確認して買う

○購入した食品はすぐに冷蔵庫へ入れる

○包丁やまな板などは十分に消毒する

○調理前は手を洗う手洗いをしているイラスト

○お肉は十分に加熱する

○調理後の食品は室温で長く放置せず,早めに食べる

○残った食品を温め直すときは十分に加熱する

食中毒に気をつけましょう
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント(厚生労働省ホームページ)

食中毒に関する情報をチェック

 福山市では,家庭で気を付けたい食中毒に関する情報を福山市公式LINEにて配信しています。

アカウントを友だち登録し,次の受信設定を行ってください。
○「健康・医療」の「注意喚起(食中毒や光化学オキシダントなど)」の項目をチェック

▶友だち登録はこちら(情報発信課のページ)

福山市メール配信サービスの運用終了に関するお知らせ

本メール配信サービスは2023年3月31日をもちまして運用を終了しました。
市LINE公式アカウントでは,メール配信サービスと同様の情報を受け取ることができます。
この機会にLINEのご登録をお願いいたします。

 

【廃止】食中毒警報発令事業について

 広島県では,2022年度まで実施していた「食中毒警報発令事業」を廃止し,2023年度から6月1日から9月30日までの間を,「夏の食中毒予防期間」と定めて食中毒の予防啓発を行うこととなりました。

 詳しくは広島県のホームページをご覧ください。
[廃止]食中毒警報発令事業について(広島県ホームページ)
[新設]広島県夏の食中毒予防期間について(広島県ホームページ)