本文
8月は「食品衛生月間」です
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月30日更新
食中毒事故の防止と衛生管理の向上を図るため、食品衛生思想の普及・啓発などを推進することを目的に、全国で食品衛生関係の各種行事が行われます。
本市においても、福山食品衛生協会及び府中食品衛生協会と協力し、街頭キャンペーン、食中毒予防啓発のパネル展示、広報車による巡回などの啓発活動を実施します。
街頭キャンペーン
8月1日に、天満屋福山店 正面玄関前広場でキャンペーンの開始式を行います。市内スーパーの店頭や夏祭りなどで、食中毒予防の普及啓発グッズ(食器洗浄用スポンジ)の配布を行い、食中毒予防を呼びかけます。30分~40分程度の予定です。
主な街頭キャンペーン場所
場所 | 日時 | |
天満屋福山店 正面玄関前広場(開始式) 福山駅南側及びその周辺 |
8月1日 | 10時00分から |
食中毒予防啓発グッズ(食器洗浄用スポンジ)
懸垂幕 「食品衛生月間 きっちり手洗い、しっかり加熱で食中毒予防!」
【期間】 2025年(令和7年)8月1日から8月31日まで
【場所】 福山すこやかセンター
食中毒予防啓発のパネル展示
【期間】 2025年(令和7年)8月1日から8月29日まで
【場所】 福山すこやかセンター1階
広報車による巡回
【期間】 2025年(令和7年)8月1日から8月29日まで
【場所】 福山市内(新市町を除く)
夏は細菌性の食中毒が発生しやすい時期です。
家庭でできる6つのポイントに気をつけて食中毒を防ぎましょう。