
第11回 ふくやま子ども「生きる」美術展
第11回ふくやま子ども「生きる」美術展
展覧会名:第11回 ふくやま子ども「生きる」美術展
会 期:2020年(令和2年)1月2日(木曜日)~1月13日(月・祝)
開館時間:午前9時30分~午後5時
休館日:月曜日 ※ただし、1月13日(月・祝)は開館
※観覧無料
会 場:ふくやま美術館 1階企画展示室 ※大賞・優秀賞・奨励賞作品を展示
主 催:(公財)ふくやま芸術文化財団 ふくやま美術館、福山市、福山市教育委員会
後 援:府中市教育委員会、神石高原町教育委員会、尾道市教育委員会、笠岡市教育委員会、
朝日新聞福山支局、産経新聞社、山陽新聞社、中国新聞備後本社、毎日新聞福山支局、
読売新聞福山支局、福山リビング新聞社
第11回ふくやま子ども「生きる」美術展チラシ(表) [PDFファイル/403KB]
第11回ふくやま子ども「生きる」美術展チラシ(裏) [PDFファイル/483KB]
「ふくやま子ども『生きる』美術展」は、子どもたちに絵画制作を通して想像力や独創性を育み、たくましく『生きる力』を備えた人間に成長することを願って創設された展覧会です。
見るだけで生きる力が湧いてくる…そして、その絵にまつわる自分の思いが人の心に伝わる…そんな個性豊かな作品を募集したところ、51校の小・中学校と個人から合計3,445点もの作品が寄せられました。
本展では入選、入賞した819点のうち、大賞・ふくやま美術館賞1点、大賞6点、優秀賞50点、奨励賞164点を展示します。1月の表彰式では、受賞者57名に荒井良二氏オリジナルデザインのメダルが授与されるとともに、多くの優れた作品を応募した学校に、小林徳三郎賞(学校賞)も贈られます。
「生きる」実感を素直に表現した、子どもならではの優しさと力強さを是非感じてください。
●大賞・ふくやま美術館賞
《メダカとともに》尾川 輝都 (福山市立新市小学校6年)
●大賞
《ガラパゴスカメ》信岡 琉生 (福山市立福相小学校1年)
《とりてつ》金澤 一晟(福山市立本郷小学校2年)
《マロンナンキンの生長》是竹 琉良(福山市立新市小学校3年)
《おばあさんとぼく》西 駿太朗(福山市立鞆の浦学園4年)
《今日もきれいに》池田 篤生(福山市立神辺小学校5年)
《頑張れ!!おじいちゃん!!》新田 晟(福山市立城北中学校2年)個人応募